アーカイブ: blog
2024年4月16日 火曜日 Categorys: 城東園
うさぎ組🐰
こんにちは。
城東園の保育士、濵田です☺️
本日は、うさぎ組のある日の一コマをお届けします🍓
お絵描きが大好きな子供たち!ペンを見るとトコトコやってきて「ちょうだい」っていう目線を送ってきます(笑)
自分でキャップをとり描き始め、難しい時には「かたい」っと言ってアピールする子もいます。
手にペンがつくと、楽しくて手に描き始めることもあります😆
今回のお絵描きしたものが何になるのかお楽しみに✨
2024年4月16日 火曜日 Categorys: 岩田園
避難訓練
こんにちは 岩田園 事務員の粟津です
今日は 微弱地震の避難訓練を行いました
地震発生! 「地震だー!!」
保育室の中央に集まります 保育士は扉を開けて避難口を確保します
素早く防災頭巾を被り からだを小さくします
揺れがおさまったことを確認後 保育士よりお話があります
・地震によりどんなことが起こるのか
・防災頭巾の大切さなど
みんな静かにお話を聞いていました
はじめて避難訓練をしたお友だちは驚いて泣いてしまう場面もありましたが
保育士が寄り添い すぐに落ち着いていました
日頃から訓練を重ねて、いつ起こるか分からない地震に備えようね
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック↓ ↓ ↓
2024年4月12日 金曜日 Categorys: 都島園
令和6年度スタート☆彡
こんにちは!
都島園、保育士の庄司です。
4月に入り、新しいクラスがスタートしました。
最初、戸惑っていた子どもたちも今では笑顔を見せてくれ、楽しく過ごしています。
ぱんだ組さんは、こいのぼり製作をしました。
カラーセロハンを貼って、キラキラこいのぼりを作りました。
出来上がると、この表情(^^♪
可愛いですね!
気候も良くなり、公園遊びもたくさんしています。
さくらの花びらを使って、ケーキを作ったり、アイスを作ったり…楽しんでいます(^^♪
1年間楽しい思い出を作っていこうね☆彡
2024年4月11日 木曜日 Categorys: 岩田園
リトミック🎵
こんにちは! 岩田園 保育士の山中です!
今日は今年度初のリトミックがあったのでその様子を紹介したいと思います!
うさぎ組さん(1歳児)
はじめてのリトミック!少し緊張気味でしたがピアノの音が聞こえてくると少しずつ緊張も解けて保育者や友だちと一緒に楽しく参加できましたよー😄
タンバリンや鈴、カスタネットと、色々な楽器にも触れました!
布遊びもしました🎵
みんなでゆらゆら揺らして 3・2・1! それー!
最後はタンバリンをお皿に見立てて、中にふわふわボールをたくさん集めて遊びました!
ぱんだ組さん(2歳児)
うさぎ組さんの時から大好きだったリトミック!「今日はリトミックがあるよ!」と伝えるとウキウキした様子の子どもたち😄
ピアノの音に合わせて行進したりストップしたり🎵
タンバリンをハンドルに見立ててドライブもしました🚗✨
大好きな楽器に触れてリズム遊びもしましたよ!
みんなとっても楽しそうでした!
来月のリトミックも楽しみだね😄
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2024年4月10日 水曜日 Categorys: 都島園
Let’s 社会体験!
こんにちは 都島園 保育補助 角谷です
新年度が始まりすっかりお兄さん、お姉さんに変身したぱんだ組さんが初めての社会体験に行きました😊
まずは、教室でしっかりと先生のおはなしを聞いてから出発です🚶
大川沿いへ来ました🌸
先生に軍手をつけてもらってあるかなぁ?ないかなぁ?と早速探しています👀
あっ!発見!
たくさんのごみを拾いました🧤いつもはお花や飛行機など少し高いところを見ている子どもたちも今日は下を向いて、見つけるたびに⚪︎⚪︎がやる〜!やりたい!と積極的に参加する姿もステキでした💓
みんなのおかげでより綺麗になった大川沿い、またお散歩に行こうね♪
インスタグラムにも社会体験の様子を掲載する予定です。是非ご覧ください✨
2024年4月10日 水曜日 Categorys: 岩田園
2歳児 社会体験
こんにちは 岩田ゆずのき保育園 保育士の榎本です
今日は2歳児ぱんだ組さん社会体験の日✨
園周辺をお掃除をします!
お天気にも恵まれました
軍手をはめてビニール袋を持って準備もバッチリ👍
お友だちみんなで協力して
道端の雑草を「よっこいしょ」と引っこ抜いたり
ゴミを見付けたら「落ちてるよー!」と教えてくれました😉
ビールの缶、ペットボトルのフタ、お菓子の袋、マスクなど色々な物が落ちていましたよ
終わった時には雑草とゴミでビニール袋はパンパン!
ゴミはきちんとゴミ箱に捨てましょうとも学びました
みんなが頑張ってくれたおかげで園の周りの道はピッカピカ✨
綺麗になって気持ちいいね😊
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2024年4月3日 水曜日 Categorys: 東天満園
東天満園です‼️よろしくお願いします‼️
初めまして!東天満園 園長 山田です。
2024.4.1.オープンしました。園の様子をどんどん伝えていきますのでどうぞよろしくお願いします。
子どもたちが大好きなおべんとうバスの絵本です。 ハンバーグく〜んなどに大きな声で は〜いって お返事してくれます。
今日は雨でお外に行けなかったので お部屋で新聞遊びをしました。 遊びの最後では 新聞紙をギュッと握って おにぎりのような ボールのような形に。
1.2の3の掛け声と共に子どもたちからは 大きな歓声が上がりました。
新学期が始まりまだまだ不安定ではありますが 子どもたちひとりひとりの思いをしっかり受け止めて 関わっていきますので応援お願いします‼️
2024年4月2日 火曜日 Categorys: 岩田園
令和6年度 初の英語教室!
こんにちは。岩田園保育士の甲斐です。
今日は英語教室の日でした。
うさぎ組のお友だちにとっては初の英語教室。
英語の先生が連れて来てくれたカエルのお友だちと
握手して仲良しになったり英語の絵本を一緒に見て楽しみましたよ。
2歳児ぱんだ組さんはすっかりおなじみな様子で
「good job!」の掛け声の合わせて上手にタンバリンを鳴らしたり
ミステリーバッグの中身に興味津々の様子で
中から出てきたスカーフを使って色探しをしました。
次回はどんなかな?来月も楽しみだね♪
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2024年4月2日 火曜日 Categorys: 城東園
2024年度スタートしました🌸
こんにちは。城東園、園長の笠井です。
2024年度が始まりました。新入園児7名を迎えてのスタートです。4月1日、1日目は泣いてしまう姿もありましたが、2日目になると慣れて笑顔で遊ぶ姿が多く見られました☺️
1日のお散歩の様子です。
お友達や保育者と笑顔で見つめあう様子もありました。
1年間、楽しく過ごしたいと思います。よろしくお願いします。
2024年4月1日 月曜日 Categorys: 岩田園
新年度が始まりました!
こんにちは 岩田園 園長の濱岸です
いよいよ新年度が始まりました
1つクラスが大きくなって誇らしげなお友だち
始めての保育園にドキドキでちょっぴり泣いてしまったお友だち
色んな顔がありました
今日は近くの公園で砂場遊びや
滑り台など自分のやりたい遊びを存分に楽しみました
これからも一緒にたくさん見て 感じて 考えて 素敵な思い出いっぱいにしましょうね
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓