アーカイブ: blog
2020年11月18日 水曜日 Categorys: 城東園
お友達と💕
こんにちは!
城東ゆずのき保育園、保育士の笠井です。
寒くなったり暖かくなったりと、体調を崩してしまいそうな気温変化です😰みなさん気をつけて過ごして下さいね😃
今回は、パンダ 組さんの外遊びの様子をお伝えします✨
砂遊びではいつもかわいいケーキを作って、保育者やお友達に どーぞ❤ とプレゼントしてくれます😄
座るところを見つけると
電車ごっこが始まります!
順番に先頭に座って仲良く交代しながら遊べていますよ☺
そしてやっぱり滑り台も大好き❤
ちょっとおもしろい滑り方で滑ってみたり、手を伸ばして踏み切りごっこをしたり、それぞれ楽しんでいます😄
友達と遊ぶ楽しさを味わいながら、様々な遊び方をして元気いっぱい過ごしています✨
2020年11月17日 火曜日 Categorys: 岩田園
見つけたよ♪
こんにちは。岩田園保育士の伊勢木です。
11月半ばとは思えないような暖かさが戻ってきましたね!
朝の会では日付と曜日、天気をみんなで声を合わせて確認しています。
保育士が「今日の天気は?」と聞くと、「晴れ!!」と元気な声が返って来ました‼
今月の歌は「とんぼのめがね」と「やきいもグーチーパー」です♬
手を広げてとんぼになって歌ったり、曲の最後にじゃんけんをして「勝った~」と
喜んだりして楽しんでいます(^^♪
色々な歌に親しんで口ずさんでくれるようになったら嬉しいです(*^-^*)
ポカポカ陽気の中、みんなで天理教へ行ってきました!
散歩に出かける時は先生やお友だちとしっかり手を繋いで車は来ないかな?など声をかけあって安全に気をつけながら出かけています。
見てみて!おっきいの。ちっちゃいの。と見つけた石ころを見せに来てくれました(^^)/
私も! 僕も!とちっちゃな手に石ころが(*^^*)
綿毛も見つけたよ♪ふぅ~っ♡
「しっぽとり」の様子です!
先生のしっぽみーっけ!待て待て~♡
走り回ったり、ボールを追いかけたり広い場所で遊べることが嬉しそうでした(*^▽^*)
青空の下で遊ぶのは気持ち良くて楽しいね♬
2020年11月16日 月曜日 Categorys: 都島園
真剣な表情もステキ♪
こんにちは。
都島園 保育補助 角谷です。
朝夕の寒さが一段と強まり、いよいよ紅葉も綺麗な秋が深まってきました。
今回は、うさぎ組さんの様子をお知らせします。
この日は、お散歩のあと粘土遊びをしました。いつもならカメラをむけるとにっこりポーズをしてくれるお友達もとても真剣な表情で集中して遊んでいました。
遊んだあとは、給食です。
お歌をうたって、手を合わせていただきます。飾り付けも素敵な給食で心もお腹もいっぱいになりました😋
たくさん遊んで、たくさん食べて、元気に過ごしてくれると嬉しいです♪
2020年11月16日 月曜日 Categorys: 都島園
秋の匂いって気持ちぃ〜♪
こんにちは〜
都島園 保育補助の西田です。
ひよこ組さんとお散歩風景♪
電車を見よぉ〜!って事で電車がよく見えるスポットへいざ!出発( ◠‿◠ )
公園では秋の匂いを感じながら
滑り台でパシャリ(笑)
1人で立っち!落ち葉もゲット(笑)
ワクワクが止まらな〜い(o^^o)
疲れましたぁ〜( ̄∀ ̄)
ベンチでひと休み♪
秋はいいですなぁー(≧∀≦)
季節を肌で感じるって素敵ですよね〜♪
鮮やかに色づいた葉もヒラヒラと舞い落ちて、子供達は木を見上げとても素敵な笑顔を見せてくれました。
2020年11月13日 金曜日 Categorys: 都島園
あったかメニュー
こんにちは。都島園調理員の泉です。
寒い!と感じる日が増えてきましたね。
給食でも、季節に合わせた温かいメニューが増えてきました。
先日の、子どもたちに(先生たちにも特に)人気だったメニュー。
肉うどんと厚揚げのきのこあんかけ。
うどん、乾麺を使用しています。そんなに家庭では身近な印象がない気がする?乾麺ですが、これがとっても美味しくて人気です。
うどんの日は、「今日はなぁに?ちゅるちゅる?ヤッタァ!」という声が聞こえてきます🙌
お外で寒さに負けずたっぷりと走り回ってきたあとは、具材たっぷりの“ちゅるちゅる”で、お腹の中もたっぷりになる子どもたちでした😊
本日イベントメニューもありました。
お花風のちらし寿司ごはん。
あとは、コアラ🐨っぽい…じゃなくてクマ🐻なのですが、ハンバーグ作成しました。
次は何の動物さんが出てくるか、楽しみにしていてもらおうと思います🦊
2020年11月12日 木曜日 Categorys: 岩田園
ひよこ組の様子です♬
こんにちは!
岩田園、保育士の若宮です。
今日は、最近のひよこ組の様子をお伝えします。
ひよこ組4名全員が1歳のお誕生日を迎え、色々なことができるようになってきました。
生活のあらゆる場面で『自分で』しようという意欲がみられ、頼もしい姿に日々驚かされます。
こちらは朝の水分補給の様子です。
自分でコップを持って飲んでいます。
ごちそうさまの後、「おイス入れてね」の声かけで、椅子をしまっています。
こちらは製作の様子です。
クレパスでのお絵描きも力強く、あっという間に画用紙いっぱい描いていました(^^♪
その後、たんぽで『ポンポンポン…』
雪を降らせています☃
何ができるかな♬
散歩の後は靴や靴下を自分で脱いで、片付ける練習をしています。
いっぱい遊んだ後は大好きな給食の時間✨
手づかみ食べやスプーンもすごく上手になってきて、
『自分で食べるって、とってもおいしい!!(*´▽`*)』
少し苦手な食べ物が出ても、お兄ちゃんお姉ちゃんが食べる姿を見て、食べてみよう!と頑張る姿も見られます☆
そして、お昼寝の時間…
タオルケットをもらって、自分のコットを探しています。
自分で出来るって楽しくって嬉しい!!(*^▽^*)
子どもたちのそんな意欲を大切に、日々過ごしていきたいと思います!
2020年11月10日 火曜日 Categorys: 城東園
お外遊び
こんにちは!!
城東園の保育士の櫛引です☺
本日は1歳児だけでお散歩です☀
ぶらんこの大好きなうさぎ組さん💗💗
順番待ちもできます☺
順番が回ってきて嬉しそうな子どもたち♫
帰りはお花畑に寄って記念撮影📷
寒さに負けず元気いっぱいなうさぎ組さんでした☺
2020年11月9日 月曜日 Categorys: 岩田園
秋晴れの公園
こんにちは!岩田園 保育士の前田です。
今日は、ある日のとっても気持ちよく晴れた日の公園での様子をお伝えしたいと思います。
公園に到着すると子どもたちと遊ぶ時のお約束をします。
きちんとお話も聞いてくれる子どもたち♡
すべり台を楽しんだり・・・♡
ブランコを楽しんだり・・・♡
小さな草花を見つけて教えてくれたり・・・♡
秋空のした たくさん走って思いきり楽しんだ1日でした。
2020年11月8日 日曜日 Categorys: 城東園
おやつの時間だよ~😋
こんにちは、城東保育園の伊藤です😊
秋を感じる季節になってきましたね🍁
今日は、おやつの紹介をしますねー
本日のメニュー(おやつ🍰)
・洋梨のケーキ🍐
では、各クラスのおやつタイムをどうぞ💁♀️
先ずは、ひよこさんです🐤
大きなお口を開けてパクリ😋
とても上手ですね〜😃👏✨
次は、🐰うさぎさんと🐼パンダさん
自分で上手に食べてますね😋
流石!うさぎ、パンダさんですね〜😃👏✨
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした🙏
次回もお楽しみに~👋😋
2020年11月6日 金曜日 Categorys: 城東園
見て見て〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
こんにちは!
城東園 保育士の田内です!
夕方の合同保育では
全クラスが仲良く一緒に遊んだり
保護者の方のお迎えを待っています◡̈♥︎
今日は子どもたちの面白い姿を発見!!
たくさんのボールで遊んでいると…
「先生〜!見て見て〜!!」との声が😊
見てみると大きなお腹が👀‼
「凄いでしょ〜!」と得意気です!!
すると、次々とお友だちが真似っこをして
大きなお腹のお友だちが沢山♪
とっても楽しく面白く過ごしました😝✨