アーカイブ: blog
2020年6月12日 金曜日 Categorys: 岩田園
初めてのリトミック♪
こんにちは、岩田園保育士の戸賀です!
もう梅雨の時期に入り雨の日も続きジメジメしていますね。。。
そんな中昨日、今年初めての「リトミック」がありました。初めてのリトミックで子どもたちもドキドキ…。
うさぎ組さんの様子です(o^―^o)
初めてで泣いちゃったりもしましたが楽しそうに活動に取り組む姿も見られました!
楽器を持ってみますが、「何だろう。。これ」といった表情でした(笑)
色んな曲に合わせポンと叩く姿もちょっと見られました。
色とりどりの布を使ったリズム遊びも楽しそうにしていました♪
続いて、ぱんだ組の様子です!昨日は1人での参加となってしまいましたが泣かずに頑張りました!
これは、うさぎ組さんもやっていた布を使ったリズム遊びです(^▽^)♪
緊張した様子も見られましたが、楽しそうに声を出し取り組む姿も見られました!
最後はボールをコロコロ転がして遊んだのですが、まだ緊張しちゃってたかな(^-^;
ボールを大事そうに持っていました!(笑)
また来月もリトミックあるのでその時にはたくさんの笑顔が見られるといいな♡
2020年6月11日 木曜日 Categorys: 岩田園
梅雨入り☔
こんにちは(*^-^*) 調理のひるたです!
梅雨入りしましたね…気分が落ち込む時期…と思うかもしれませんがそんなことはありません♪
かわいい傘にお気に入りの長靴で登園してくる元気いっぱいのお友だち(*^▽^*)
雨の日でもみんな笑顔がいっぱいです😊
登園してきたら手洗い(*^▽^*)
みんな上手にごしごし♪
おててがピッカリン♪になったらみんなで牛乳(*^▽^*)
入園したばかりの時は牛乳が苦手だったお友だちも今ではごくごくとおいしそうに飲んでくれます!
たくさん飲んで大きくなってね(^^)/
2020年6月4日 木曜日 Categorys: 岩田園
虫歯予防デー!
こんにちは!
岩田園 保育士の伊勢木です。
今日は虫歯予防デーなので、保育園でも
歯磨きの大切さについてお話を聞きました(^^)
みんな一生懸命にお話を聞いていましたよ(^^♪
ごはんを食べた後はバイキンがいっぱい。。。
でも大丈夫‼
歯磨きハーマンと一緒に歯を磨けばバイキンさんバイバイだね♪
最初は歯磨きを嫌がる子もいるかもしれませんが、まずは子どもたちとママ、パパとの楽しいスキンシップの時間として歯磨きの時間を楽しんでみて下さいね(*^▽^*)
2020年6月3日 水曜日 Categorys: 岩田園
☆お外遊び☆
こんにちは! 岩田園 保育士の前田です。
今日は公園の広場で、シャボン玉遊びをしました。
キャ~と楽しそうに声を上げて、
必死にシャボン玉を追いかけるおともだちや、
ふわぁ♡と飛んでいくシャボン玉をジーッと見つめるおともだち!!
楽しみ方は様々でした☆
ぱんだ組のおともだちは、自分で上手に「ふぅ~!!」と吹いて、たくさん飛んでいくシャボン玉を見て 大喜び!(^^)!
たんぽぽのわた毛も見つけて飛ばしました♡
お外の気温も高くなり、公園では子どもたちの額には汗がたら~り。
水分補給を公園でもしたいと思いますので、お手数をお掛けしますが、水筒の持参をよろしくお願い致します。
2020年5月31日 日曜日 Categorys: 都島園
ひよこ組さん🐤
都島園 保育士 藤井です。
緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断出来ない状態が続きますが、安全面、健康面に注意しながら日々を過ごして行きたいですね‼
5月も後半に入り0歳児さんも仲間入りし、少しずつ賑やかになって来ています◡̈☆
プレイマットの上で沢山の玩具に囲まれとっても素敵スマイルを見せてくれましたよ(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
これから沢山たくさん遊んで、保育園生活楽しもうね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
子供達の今後の成長が楽しみです☆☆☆
2020年5月31日 日曜日 Categorys: 城東園
早く食べたいよ〜😋
こんにちは、城東園調理師の伊藤です(^.^)
今回は、🐣ひよこ組さんのお食事の様子を
ご覧ください😊
いつもは、ひよこのお部屋でお食事ですが、
この日は、🐰うさぎ組さん 🐼パンダ組さん
と一緒食べました。😋
カメラ目線バッチリです👍
大きなお口開けてパクリ😋
🍼飲みっぷりが、いいですよー
🍼ミルクを飲みながらもカメラ目線
かわいい😍💕ですよねー
食事中 とーってもお行儀のいい🐣ひよこ組
さんでした。
子どもたちの日々の成長を考えながら
これからも美味しい給食頑張りま〜す🤗
2020年5月27日 水曜日 Categorys: 都島園
早くみんなに会いたいな(^^♪
おはようございます!
都島園、保育士の庄司です。
緊急事態宣言が解除され、少しずつですが日常を取り戻そうとしていますね。
早く子どもたちに会う日を楽しみにしています。
保育園では、絵本に興味を持ち始めじっと集中している姿が見られるようになりました。
車のおもちゃも順番に使っています。
紐通しも、とても真剣にしています。
ボールプールも気持ちいいー!と楽しんでいました。
早くみんなで遊べる日が来たらいいね!
2020年5月27日 水曜日 Categorys: 都島園
☆子どものやりたいこと☆
こんにちは。
都島園 園長の阿万です。
今回は、子どもの興味についてお話ししたいと思います。
保育園では、体を動かしたり、リズムに合わせて遊んだり、制作をしたり、ふれあい遊びをしたり、食べたり、寝たり、おもちゃで遊んだり、とその他にも様々な活動があります。
でも、おもしろいことに1人1人興味の幅や集中できる時間は様々です。
ただ一つ言えることは、自分の好きなことをしている最中は、びっくりするほどの集中力を発揮します!!
「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったもので、子どものやりたい・興味のある物から友達との関りや、生活習慣が身に付きます。
やりたいことをやっている時の子どもの目はとってもキラキラしています☆
大人も「やりなさい」と言われると反発したくなりますもんね…
子どもの「やりたい」を追求できる時間をできる限り沢山作ってあげられるよう日々保育士も奮闘中です(^^)
明日も、また元気な姿で登園してくれることを待ってるよ!!
2020年5月27日 水曜日 Categorys: 都島園
☆午後の遊び☆
こんにちは。
都島園 園長の阿万です。
午前中にしっかり体を動かして、ご飯をモリモリ食べて、お昼寝で体力回復をした子ども達。おやつもしっかり食べて、午後はお部屋の中で楽しく過ごします。
お人形を座らせておままごとをしている1歳児さん❤
その遊びを見て2歳児さんもお人形に話しかけます( *´艸`)
なんとも穏やかな時間です☆
見ている大人はほっこりです(*^^*)
2020年5月27日 水曜日 Categorys: 都島園
☆お昼寝☆
こんにちは。
都島園 園長の阿万です。
緊急事態宣言が明けて1週間が経とうとしています。
保育園では宣言が明けたことをきっかけにお散歩を再開しました!
公園までの行き帰りは、マスクを着用し出かけています。
宣言中は外遊びへ行けなかった分、子どもたちも体力が有り余っていましたが、散歩に出かけるとしっかり体を動かすので、昼ご飯を食べるとあっという間に眠くなりますzzz
みんなとっても可愛い寝顔です( *´艸`)
体力を回復してお昼からも元気に遊ぼうね!!