企業主導型保育園

ゆずのき保育園 都島区 城東区 都島、岩田、東天満

06-6927-0327

お問い合わせフォーム

ゆずのきブログ

アーカイブ: blog

2019年10月9日 水曜日  Categorys:

ご丁寧なあいさつ🌞

こんにちは!!城東園、保育士の米田です(*’ω’*)

 

今日は、朝の会の何とも面白く、かわいい姿を紹介したいと思います。

10月のうたは♬いもほりのうた♪ ♬まつぼっくり♪を歌ってます🎤(・´з`・)

『うんとこしょ どっこいしょ』と力いぱい歌いながらお芋🍠を引っ張てくれます❣❣

 

10月のうたを歌うと『せんせい おはようございます。みなさん おはようございます。』と挨拶をするのですが見てください!いつも深々とご丁寧に頭を下げてくれる子どもたちでした_(._.)_

 

2019年10月8日 火曜日  Categorys:

ひよこ組のおやつタイム

こんにちは!

都島園 保育士 中山です。

朝晩涼しく、秋を感じますね。

 

今日は、ひよこ組の食欲の秋っぷりをお伝えしたいと思います。

 

お昼寝が終わり、おやつの配膳をしていますと、ひよこ組のお友達がそわそわし始めます。

食べている途中に「美味しい?」と尋ねたら、こんなお顔で答えを返してくれます。

可愛くて可愛くて、保育者は日々キューンとしています。

 

まだ月齢の浅いお友達は、そばで様子を見ています。

もう少し大きくなったらみんなと一緒に食べようね!

2019年10月7日 月曜日  Categorys:

☆ぬいぐるみ遊び☆

おはようございます。

都島園 園長の阿万です。

朝晩に加え日中の気温も過ごしやすくなりましたね。

子どもたちも公園遊びを存分に楽しんでいます。

お部屋では、夕方ぬいぐるみが取り合いになるほど人気です。

 

 

特にアンパンマンとコリラックマが人気で、必ず誰かに抱かれています(^^)

ぬいぐるみを抱いているだけで癒されることって大人でもありますもんね( *´艸`)

毎日お仕事を頑張っておられる保護者の方も保育園で元気に過ごしている子どもたちも休日は家族でゆっくり楽しい時間を過ごしてくださいね♪

 

2019年10月7日 月曜日  Categorys:

天気が良くて気持ちがいいね♪

こんにちは(*’ω’*)

城東園 保育士の田内です♬

今日は夕方の合同保育の様子をご紹介します(^ω^)

おやつを食べ終えると、

ひよこ組・うさぎ組・ぱんだ組さん

みんなが一緒の部屋で過ごしています(*’ω’*)

初めは異年齢児との関わりに戸惑いが見られたのですが

今となってはお手の物です( *´艸`)

自分よりも年上のお兄ちゃん・お姉ちゃんに遊んでもらったり

反対に、お兄ちゃん・お姉ちゃんは面倒見が良く

優しくお世話をしてあげる様子も見られますよ(*^-^*)

同じクラスでの関わりだけでなく

こういった異年齢児との関わりも大切にしていきたいです(●´ω`●)

 

2019年10月4日 金曜日  Categorys:

今日のお散歩☆

 

 

こんにちは!城東園保育士、笠井です😉

 

今日は0歳ひよこ組と1歳うさぎ組で一緒に城北川へお散歩にいきました☆

 

 

 

 

 

少し距離はありましたが、保育者やお友達とお話したり歌ったり。。。楽しい道のりでした(^^♪

 

 

 

 

到着すると、

『わぁ~✨』

とのぞき込んだり、

『うみーーー!』

と喜んだり。。。( *´艸`)

とってもかわいい反応をみせてくれました☆

 

 

 

広い川沿いをみんなで走ると、風がとっても気持ちよかったです💗

 

 

 

2019年10月4日 金曜日  Categorys:

ひよこ組さん♪

こんにちは!! 保育士の前田です。

今日は0歳児さんの様子をお伝えしたいと思います。

 

日かげでは、風が吹くと気持ちよく、

子どもたちも目をほそめて心地よさそうな表情を見せてくれ、

とってもかわいいです(*^-^*)

お散歩カーでは、飛行機を見つけて「あー!」と指さしたり、

車を見つけて指をさしたり、電車を見たり、大忙し!!

公園でも動きが活発になり、揺れる遊具を楽しんだり、

ボール投げをしたり、砂遊びをしたり・・・♡

これからも子どもたちの成長を楽しみに見守りたいと思います。

 

2019年10月3日 木曜日  Categorys:

ワクワク♪ハロウィン♪

こんにちは☆ 岩田園 保育士の松本です。

10月に入り、ハロウィンの飾りつけが増えてきていますね(*^-^*)

保育園でも、お散歩に出掛けるとハロウィンの飾りを見つけて

「あ!ハロウィン!」と話す子どもたちもいますよ😊

今日は、うさぎ組とぱんだ組で、カボチャオバケを制作しました。

「オバケ~~~~(≧▽≦)」と大喜び

目・鼻・口をペタッと貼る姿はとっても真剣でしたよ☆

1つは自分に、もう1つはひよこ組さんにプレゼントしよう~と一生懸命作っていました。

出来上がった物を並べると、同じ目線で横並びの子どもたち♪

「かわいい~(≧▽≦)」と、とっても嬉しそうでしたよ(*^-^*)

この後、何かに変身します♪何に変身するのか、楽しみにしておいてくださいね☆

 

 

2019年10月2日 水曜日  Categorys:

ショベルカーだ!!!

こんにちは! 岩田園園長の足立です。

今日はみんなが大好きな岩田公園に行きました。

あれれ? いつもと様子が違うよ。。。

ショベルカーだ!!!

みんなショベルカーに興味津々!!

とっても大きくてかっこよかったね☆

ショベルカーを見た後は公園で楽しく遊びました♪

2019年9月30日 月曜日  Categorys:

ハロウィン制作🎃

 

都島園 保育士 藤井です。

 

明日から10月に入りますが、まだまだ暑い気候ですね💦

気候の変化に気を付けながら毎日過ごして行きたいですね🍁

 

最近のパンダ組さん🐼は。。。。。

タンポで色付けした物の上から、ペタペタと糊付けしカボチャのお顔を付けたりキャンディーをつけたりと、糊付けがとても上手になって来ました🎃✨

 

 

10月のハロウィンが楽しみになって来ちゃいますね🎃

ハロウィンでは皆んなどんな仮装をするのかな⁇

可愛い仮装が今から楽しみです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

 

 

2019年9月30日 月曜日  Categorys:

うんとこしょ!どっこいしょ!!

こんにちは、岩田園 保育補助の小田です。

今月のお楽しみ会は「みんなでお芋ほり」でした(^^)

うんとこしょ!どっこいしょ!!

園長先生だけでは掘れません(;’∀’)

みんな手伝って~!の声掛けで

ぱんだ組とうさぎ組も、うんとこしょ!どっこいしょ!!

みんなが一生懸命、引っ張って

すっぽぉ~ん!!!

大きなさつまいもが掘れました(*^-^*)

おやつは掘れたお芋と同じで、大学イモでした。

子どもたちからは、さっき掘れたおいもかな~(*´▽`*)と声が聞こえました。

食べている物がどのように出来ているかを知るのも食育のひとつですね。

そして今日で沐浴が終わりました。

明日より10月です、イベントがありますので、みなさま体調管理に気を付けて

元気に来てください(^^♪

 

 

都島ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒534-0021 大阪市都島区本通1-8-12 シティライフつじもと2階(地下鉄谷町線 都島駅から徒歩2分)06-6921-5115
城東ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒536-0004 大阪市城東区今福西3-10-4 イグレック今福1階(地下鉄鶴見緑地線 蒲生4丁目駅から徒歩2分06-6935-1935
岩田ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒578-0941 東大阪市岩田町3-14-11 (近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩4分06-6224-7384
東天満ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒530-0044 ⼤阪市北区東天満2-10-41 荒⽊ビル1F (⼤阪天満宮駅から徒歩1分/南森町駅から徒歩2分06-6881-3808