企業主導型保育園

ゆずのき保育園 都島区 城東区 都島、岩田、東天満

06-6927-0327

お問い合わせフォーム

ゆずのきブログ

アーカイブ: blog

2019年8月28日 水曜日  Categorys:

室内遊び(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

 

都島園  保育士  藤井です。

 

朝晩もほんの少しづつ涼しくなり、夏の終わりを感じて来ましたね。

まだまだ残暑も厳しいこの頃ですが、子供達は元気いっぱいに活動しています(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

 

そんなある日の室内遊びでは。。。

手先を器用に使えることが出来る様になって来たパンダ組のお友達はパズル、ぬり絵、紐通しなど。。。

自分達の塗りたい物や色を決め、それぞれの持ち方やこだわりをもち真剣な表情で取り組んでいました✨

 

 

小さい物をスプーンを使いお椀に移し、移し終わるとまた戻しと、遊びの中から日々の食事マナーやどうやったら落とさず運べるかな⁇

と、考えながら集中し取り組める姿も見られました✨✨

 

スプーンに2つ取ることが出来た時の満足そうな顔がとっても可愛らしかったです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

 

 

色々な事が少しづつ少しづつ、出来てきているぱんだ組のお友達。

日々の成長を楽しみに。。。

そして一緒に楽しんでこれからも沢山の出来た‼

を見守って行きたいと思っています◡̈❁

2019年8月28日 水曜日  Categorys:

片栗粉粘土あそび♪

こんにちは🌞

岩田園 保育士の田中です。

今日は初めて片栗粉粘土をして

あそびました😊

洗面器に片栗粉を入れるとみんな

手を伸ばし触っていましたよ!

水を入れると興味津々で

早くあそびたい子どもたちです♪

 

ひよこぐみさんは

初め 何だろう⁉と

ジーっと見ていましたが

触ってみると面白かったようで

握ったり、パンパンと叩いてみたりと

楽しんでいましたよ☆

 

うさぎぐみとぱんだぐみも

トロトロと片栗粉粘土を

上から垂らしてみたり

手についた粘土を嬉しそうに

見せてくれたり感触あそびを

楽しんでいましたよ♡

また しようね~♪

 

2019年8月27日 火曜日  Categorys:

お散歩♪

こんにちは❣❣城東ゆずのき保育園事務員の蔵重です。

8月も残り少しになりましたがまだまだ暑い日が続いてますね💦

8月は台風が連続できたり雨が急に降ったりと不安定なお天気の日が多かったですね。

明日からもまた雨続きの予報になっているので今日はうさぎ組さんぱんだ組さんのお友達はしっかり

公園で遊んできました(*^^*)帰ったらみんな汗びっしょりかいてました。

ひよこ組さんのお友達も公園へ行った後しっかりお散歩してきました(*^^*)

行ってらっしゃい(^^)/~

 

帰って来た頃にはひよこ組さんのお友達はベビーカーで気持ちよさそうにスヤスヤと寝てました😪

病気でお休みするお友達も少しでてきてますので手洗いうがいなど出来る事をして、まだまだ暑いので

体調には気を付けて過ごしましょうね。

 

2019年8月26日 月曜日  Categorys:

9月の制作♪

こんにちは!

岩田園 保育士の皿木です。

 

日中はまだまだ暑いですが、

朝、晩は過ごしやすくなってきましたね。

 

今日は9月の制作「ぶどう」を

作りましたので、ご紹介します(*’▽’)

 

2歳児 ぱんだ組さんは丸い輪っかの

画用紙をひもに通して・・・

1つずつ丁寧に、上手に通せたね☆

 

1歳児 うさぎ組さんは丸い画用紙をペタペタ、

思い思いのところに粒をはって・・・

「次はここ」と夢中になっていたね☆

 

0歳児 ひよこ組さんはお花紙をクルクルして、

ビニール袋につめつめ・・・

フワフワした手触りが不思議だね☆

 

今日はどんな制作をするのかな?と

ワクワクしていた子どもたち!

初めて見るもの、触るものもあります‼

保育士と一緒に楽しそうに

取り組んでいました(*^▽^*)

制作を通して色んな経験をしていこうね☆

 

また玄関にみんなの作品を飾りますので、

お楽しみにしてください(*´▽`*)

2019年8月25日 日曜日  Categorys:

準備体操

都島園 保育士 中山です。

爽やかな気持ちの良い朝ですが、今日も気温が上がりそうな日差しです。

 

1.2歳クラスのお友達はプールの前に準備体操をしています。

サンサン体操!

 

プールに入るのも残すところあと1週間。

安全に楽しんでいきたいと思います。

 

2019年8月23日 金曜日  Categorys:

8月生まれのお誕生日会♪

こんにちは(*^-^*) 岩田園 保育士の松本です。

今日は、8月生まれのお誕生日会がありました。

今月はうさぎぐみさんとひよこぐみさんのお友だちがお誕生日でした。

始まる前からウキウキ♪楽しみにしていたうさぎぐみさん♪

一人ずつ、お名前と何歳になったのかな?と

インタビューです☆

ドキドキしながらも、上手に「はーい」と手をあげ教えてくれました。

みんなからのハッピーバースデーのお歌のプレゼントの後には

先生からカードのプレゼントです。

ニコニコ笑顔でとっても嬉しそうにもらっていましたよ😊

最後はみんなで

がたんごとん がたんごとん のエプロンシアターを

見ました。

みんなお話に集中☆

出てくるものを見て、「りんご!」「ばなな!」などお話に参加しているお友だちもいました(≧▽≦)

8月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます ☆

これからも元気にすくすく大きくなってね!

 

 

 

 

 

 

2019年8月23日 金曜日  Categorys:

今日は、おはなしらんらんの日😊

こんにちは❣❣城東園保育補助吉田真澄です。

今日は、みんなも楽しみにしているおはなしらんらんの日です!

まずは、朝の会です!今日も可愛い先生がお手伝いをしてくれました。

おはなしらんらんが始まるまで制作をしました❣❣

美味しくなるようにアイスクリームにトッピングを

しました❣❣

 

 

みんな真剣にトッピングのシール貼りを

していました😊指先を使って上手に出来ていましたよ!

みんな美味しそうなアイスクリームが出来ました❣❣

みんながお楽しみにしていたおはなしらんらんの

はじまり~‼今日も手遊びや絵本やペープサート

など楽しい時間を過ごしました(*^^*)

いよいよ明日は、みんながお楽しみにしている

お祭りです!雨が降らない事を祈りながら

お祭り楽しんで下さいね😊

2019年8月21日 水曜日  Categorys:

お祭り♪

こんにちは! 岩田園 調理のひるたです(^^)

今日はイベントごはんの日でした!!

ひよこ組さんは初めてさわるとうもろこしにみんなおそる…おそる…(笑)

ぱんだ組さんとうさぎ組さんには皮むきを手伝ってもらいました(*´▽`*)

 

メニューは

・やきそば

・アメリカンドッグ

・焼きとうもろこし

・フルーツ(梨)

ということで岩田園では園長先生が屋台の店員さんに大変身!!!

お祭りごっこでぱんだ組さんとうさぎ組さんは屋台に♪

お祭り気分でみんないつもより楽しそう(≧▽≦)

今日も元気においしく完食♪

残り少ない夏をもっとみんなで楽しもうね(^^♪

2019年8月21日 水曜日  Categorys:

皮むきの後は…

こんにちは! 保育士の高平です。

今日はリトミックの日でした。

楽しい時間を後は…お待ちかねの給食(^^♪

昨日ぱんだ組さんが皮むきをした「とうもろこし」がメニューに!

 

ぱんだ組さんだけでなくうさぎ組さんのお友達もパクパクっと食べていました(*^▽^*)

お手伝いしてくれたので、より一層おいしかったね(≧▽≦)

2019年8月20日 火曜日  Categorys:

始めての?皮むき

こんにちは(*^^*)、城東保育園、保育士

福山です。

おやつの後の、ひと時

ぱんだ組さんは、トウモロコシの皮むきに

いざ、挑戦!!

葉っぱの青臭さに最初は戸惑いつつ

こうやって剥くんだよと

見本を見せると、

夢中で取りかかるお友達も。。。

しっかり味わって食べようね

 

また、貴重な体験、お楽しみに

 

都島ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒534-0021 大阪市都島区本通1-8-12 シティライフつじもと2階(地下鉄谷町線 都島駅から徒歩2分)06-6921-5115
城東ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒536-0004 大阪市城東区今福西3-10-4 イグレック今福1階(地下鉄鶴見緑地線 蒲生4丁目駅から徒歩2分06-6935-1935
岩田ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒578-0941 東大阪市岩田町3-14-11 (近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩4分06-6224-7384
東天満ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒530-0044 ⼤阪市北区東天満2-10-41 荒⽊ビル1F (⼤阪天満宮駅から徒歩1分/南森町駅から徒歩2分06-6881-3808