アーカイブ: blog
2019年6月5日 水曜日 Categorys: 城東園
お散歩(蒲生公園)
こんにちは
城東ゆずのき保育園 保育士 藤田です。
今日のお散歩は、
ひよこ組さん、うさぎ組さんは一緒に
城東区役所隣りの蒲生公園へ行きました。
ひよこ組さんの
1人はお散歩前にお昼寝したので起きていましたよ♡
チョウチョを追いかけたり…
(うさぎ組さんにはチョウチョをみつけると
保育者に教えてくれ
追いかけるのが大好きなお友達がたくさんいます!)
チョウチョがたくさん飛んでいて追いかけられる…素敵な季節ですよね♡
ブランコに乗ったり
トラやうさぎの遊具にも乗ったりして
元気に遊びましたよ。
帰る前には水分補給もしっかり摂りました。
梅雨に入るとお外へお散歩に行けない日も増えてきます。
お天気の日は水分補給をしっかりしながら
元気いっぱいお外遊び楽しもうね!
今日で保育園を卒園するお友達も
これからも元気にすくすく育ってね♡
2019年6月4日 火曜日 Categorys: 都島園
ひよこ組のお友達
おはようございます。
都島園 保育士の庄司です。
6月に入り、ますます暑くなってきましたね!
0歳児クラスのひよこ組のお友達も、保育園にすっかり慣れ笑顔で登園してくれることが多くなりました。
保育園にあるおもちゃで、のびのびと遊ぶ姿が見られるようになってきました。
気になったおもちゃに自ら手を伸ばしています。
少しずつ歩くことができるようになってきたお友達もいます。
頑張れ!!と応援したくなりますよね。
ずり這いを練習中のお友達もおもちゃ目がけて一生懸命、手を伸ばしています。
お外へ行くときの笑顔も最高に可愛いですよね(。・ω・)ノ゙
今日も楽しく過ごそうね☆
2019年6月4日 火曜日 Categorys: 城東園
今日は、6月4日虫歯予防の日です!!
こんにちは❣❣城東ゆずのき保育園保育補助吉田です!!
今日は、虫歯予防の日です!!ゆずのき保育園では、どんなお話が
あるのかな?
先生が準備している間みんなで手遊びを
してまっています♪
虫歯予防の日のゆず君のお話が始まりました!!
ゆず君という名前の男の子が出てきました。😊
大変です!!ゆず君は、大好きな物ばかり食べて
いたのでお口の中が虫歯だらけになってしまいました(´;ω;`)
みんなも好きな物ばかり食べていないかな?
ゆず君は、お口の中が虫歯だらけで痛くて泣いています!
虫歯にならないようにするにはどうすれば良いのかな?
ゆず君は、歯磨きをして歯をきれいに磨きました❣❣
みんなもお家でゆず君みたいに虫歯にならない
ようにしっかり歯を磨いてピカピカにしましょうね❣❣
最後まで真剣な顔でお話を聞いていましたね😊
ゆずのき保育園のみんなも歯を大事にしましょうね」😊
2019年6月3日 月曜日 Categorys: 岩田園
あじさいとかたつむり
こんにちは☆
岩田園 保育士の田中です。
先日、あじさいとかたつむりを作りました。
ひよこ組は、お花紙を丸めて紙皿に
ペタペタと貼って、あじさいを作り
うさぎ組は、クレパスでお絵描きをして
かたつむりを作り
ぱんだ組は、スポンジのスタンプで
お花をポンポンして
あじさいを作りました。
玄関に飾っているので見て下さいね😊
2019年6月3日 月曜日 Categorys: 都島園
☆保育士との関わり☆
こんにちは。 都島園園長の阿万です。
今日は0歳児クラスの風景をご紹介します♪
0歳児は保育士との関わりをとておも大切にしています(^^)
沢山関わることで情緒が安定し、子どもたちが安心して毎日を過ごすことができます。
これは保育士と一緒に絵の具遊びを楽しんでいます!
少しヒンヤリしている絵の具を手に付けてペッたんぺったんとスタンピング(*^-^*)
ねんねの子どもは保育士が寄り添って沢山言葉をかけながら目の前のおもちゃに手を伸ばします。
少しずつ少しずつできることが増えてきてあっという間にねんねの時期が終わっていきます☆
その時その時の姿をしっかり受け止めながら、これからも職員一同日々の保育に携わっていきたいと思います(^^♪
2019年6月3日 月曜日 Categorys: 都島園
☆おままごと遊び☆
こんにちは。
都島園園長の阿万です。
なかなか梅雨入りせずむしむしと過ごしにくい日が増えてきましたね。
保育園では、子どもたちは暑さに負けず元気いっぱいに過ごしていますよ♪
今日は自由遊びの一コマを紹介します。
1歳児クラスの子どものおままごと風景です(*^_^*)
お鍋にお肉を入れて焼き焼きした後、お人形にパクっと食べさせてあげています( *´艸`)
つかまり立ちができるようになった子どもも上手に棚を支えに立って混ぜ混ぜ♪
二人ともとってもいい表情ですね♡
子どもたちの「やりたい」を沢山経験させてあげてもっともっと笑顔を引き出していきたいと思います☆
2019年5月31日 金曜日 Categorys: 城東園
家族の日👔🌹
こんにちは(‘ω’)ノ城東ゆずのき保育園 保育士の米田です!!
新年度がスタートして、早いものでもう2か月が経ちました。子ども達も保育園に随分慣れ、泣き声よりも笑い声がたくさん聞こえるようになってきました((´∀`*))
そんな城東園では、母の日、父の日ではなく合体させて『家族の日』という日を設けています。
お父さんお母さんのために、こしょばいのを我慢して絵の具をぬりぬり🖌何ができるのかな!?
足型は大好きなパパ、ママへと変身しました❢❢
お父さんお母さんへ日頃の感謝の気持ちをいーーーーーっぱい込めて『ありがとう💗そしてダイスキ💑』
2019年5月29日 水曜日 Categorys: 都島園
1歳クラス☆うさぎ組 トンネル遊び
こんにちは!
都島園 保育士・中山です。
久しぶりにまとまった雨が降りました。
雨の日も子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。
不安そうな表情をしながらも好奇心が勝ってチャレンジする子や、楽しくて仕方がない様子で笑顔いっぱいに遊んでいる子など、様々です。
それぞれがトンネルを楽しみました。
また次回はマット遊びもしたいと思っています。
2019年5月29日 水曜日 Categorys: 城東園
うさぎ組さんと今日の献立❣
こんにちは!城東ゆずのき保育園保育補助吉田です!
今日の朝は、少しひんやりとしてましたがゆずのき保育園
のみんなは、元気に登園してくれました。
朝の会の様子❣
ぱんだ組さんのお友達もちびっ子先生になって
もらいます❣❣可愛い先生ですよね😊
さて、給食の準備も始まつてます‼
今日のメニューは、何かな?
うさぎ組さんは、公園でお砂遊びや遊具
で遊びました😊
園に戻ったら給食の良い匂いがしてきました!
いただきます!
みんなパクパク美味しい❣❣の声とともにあっという間に
ぺろりと食べちゃいました❣❣
いつも美味しい給食ありがとうございます。😊
2019年5月28日 火曜日 Categorys: 都島園
こんにちは。
都島園 保育補助の入江です。
昨日は久しぶりの雨…お散歩に行けず
ぱんだ組さんは制作をしました。
紙皿にノリを使ってペタペタ。小さな指でノリをぬりぬり。いろいろなパーツを貼りました。
とても上手にできました。
何ができたのかはお楽しみに(^-^)