アーカイブ: blog
2018年5月16日 水曜日 Categorys: 城東園
枝豆の種まきから収穫
こんにちは城東ゆずのき調理師の伊藤です
ゆずのき保育園初の家庭菜園始まりました
第一回目は枝豆
今日はみんなで種まきをしました。
これが枝豆の種
さてプランターに種をまくよ~(^O^)/
初めての種まき上手だね~( ◠‿◠ )
後はお水をあげたらおしまいだね~(#^.^#)
いっぱい実りますように(^-^)
枝豆はただ美味しいだけではなく身体に必要な栄養素も豊富
是非是非食べて見てくださ~い!(^^)!
2018年5月16日 水曜日 Categorys: 都島園
☆消防署に寄り道☆
こんにちは。都島園 園長の阿万です。
大雨の後からずいぶんと気温が上がりましたね。
お天気のいい日が続いていて子どもたちは、毎日保育士と一緒にお散歩に行ったり、公園ですべり台を楽しんでいます。
昨日は、公園に行く途中で消防署に立ち寄りました。
大きな消防車を目の前にして子どもたちは「うわ~!!!」と大喜び!(^^)!
見学していると、救急車の出動要請があり、ピーポーピーポーとサイレンを響かせて救急車が出動していきました。
消防車も救急車も見れてとってもご機嫌な子どもたちは、公園でしっかりと体を動かした後、道路を走っているバスに手を振って園に戻ってきました。
子どもの興味のあることに寄り添いながら日々を楽しく過ごしている毎日です!!
2018年5月11日 金曜日 Categorys: 城東園
盛りだくさんな1週間!!
こんにちは!城東ゆずのき保育園保育士の宇留野です。
毎日元気いっぱい登園している城東ゆずのき保育園の子どもたちです。
今週も毎日盛りだくさんの、楽しい1週間になりました♪
お散歩では消防署で消防車や訓練の様子を見せて頂きました!
かっこいい消防車や消防士さんたちを見られてみんな嬉しそうです!!
また、別の日にはコーナンにお邪魔して、お魚やミミズクを見てきました。
「あ!」「おっき~!」と指さしたり、じーっと観察したり楽しみました☆
そして!!
アサガオの種まきもしました。
プランターにスコップで土を入れて
種をまいて
じょうろで水やりもしました!
大きく育ってお花を咲かせる日が楽しみです(^^)/
来週も楽しい1週間にしようね!!
2018年5月9日 水曜日 Categorys:
散歩&外遊び
こんにちわ!都島ゆずのき保育園保育士庄司です。
ゆずのき保育園では
お外での活動を大切にしたいと思って保育をしております。
そのため、雨が降らない限りなるべくお外に出て
散歩をしたり公園で遊んだりしています。
公園に到着すると・・・
一目散にすべり台に走っていく子どもたち(*^-^*)
自分の力で一生懸命のぼっています!
自分でのぼりきった後の
笑顔がとっても素敵ですね☆彡
また別の日では、雨でぬれていたため
公園の遊具で遊ぶことができなくても
大きな葉っぱを見つけたり…
救急車を見つけて大喜びしたり…
お外にはたくさんの発見があって楽しいですね!
今日はどんな発見があるかな…(^ω^)?
2018年5月7日 月曜日 Categorys:
雨の日の保育
こんにちは、都島保育園保育士藤井です。
ゴールデンウイーク最終日も明けあいにくのお天気でしたが
子どもたちは元気いっぱいです🎶
本日はお外遊びは出来なかったものの今日はトンネル遊びや制作をして過ごしました。
トンネル遊びでは、初めはおそる恐るだった子も
最後にはとても素敵な笑顔が見られました☺
制作ではカタツムリを作り、子どもたちそれぞれとっても可愛らしい
カタツムリさんに仕上がりましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
明日は晴れてみんなが大好きなお外で元気いっぱい遊びたいね☆彡
2018年5月7日 月曜日 Categorys: 城東園
GW明けましたね
こんにちは♪城東ゆずのき保育園事務員の坂本です。
今日からまた保育園登園の日々、
お母さんとバイバイ(*´︶`*)ノ”
4月は泣いていたのに元気にお別れ!
日々成長しているんだなぁと実感しました。
お外に出るまで本を読んだり
積木遊びをしました
お片付けもし、お外へレッツゴー(ง ˙o˙)ว
2018年5月2日 水曜日 Categorys: 城東園
5月5日はこどもの日😊
5月5日はこどもの日。「端午の節句」とも言いますが、男の子というイメージが強いですよね?
昭和以降、こどもの日は男の子も女の子も関係なく、
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
という日になりなったそうです。
子どもたちが作ったこいのぼり
くるくる回る風車に興味深々‼
城北運河の遊歩道で大きなこいのぼりも見たよ(*^^*)
城東のお友達も都島のお友達もみんな、
力強く泳ぐ鯉のように、強くたくましく育ちますように☆
2018年5月1日 火曜日 Categorys: 都島園
☆公園あそび☆
5月に入ってまるで夏のような暑さですね。
大人は「暑いな~」と思っていても、子どもたちはそんなことおかまいなしです!
今日から都島園に新しいお友達が入園してきてくれました♡
最初はママと離れるのが悲しくて泣いていたお友達も、少し時間が過ぎれば落ち着いて、ボールで遊ぶようになりましたよ。
さて、ゴールデンウィークの合間の平日ですが、元気に登園してきた子どもたちと一緒に近くの公園に出かけました。
落ちていた小さな葉っぱの上に小さなおててで小さな石を沢山のせて遊ぶ姿。
しゃがんで真剣にのせているその姿がなんとも愛おしいです。
滑り台にも挑戦しました!
階段を一歩ずつ上がって一人で滑ります☆
腹筋がしっかりとついてきて、しっかり座って滑る事ができるようになってきましたね!
今日はシャボン玉を持参していたので、先生たちが「ふ~!」っと吹いてみるととってもいい反応が返ってきました。
高いお空に向かって飛んでいくシャボン玉を両手いっぱい広げて捕まえようとします♡
「まてまて~」って言葉が聞こえてきそうです!
「もっともっと~」と先生のほうにおててを広げる姿も愛らしいですね。
明日はどんな成長が見れるかな?
楽しみです☆☆
2018年4月25日 水曜日 Categorys: 都島園
☆お散歩☆
昨日から降り続く雨も子どもたちの登園が完了するころには上がりました。
まるで神様が「お外に遊びに行っておいで!」と言っているかのようです♪
公園はまだグシャグシャの状態だったので、今日は先生たちと手を繋いでご近所さんをお散歩しました。
都島園の近くには、ブタを飼ってらっしゃるお宅があり、そこのブタさんに会いに行ってきました♪
ここのブタさんとってもおとなしくて可愛いんです♡
子どもたちの反応は様々です。怖がらずに、ぐいぐいブタさんに近寄っていく子もいれば、怖くて先生の手をギュッと握る子もいます。
お散歩一つでも子どもたちの個性が垣間見れますね☆
その日その日で発見した一人一人の個性を大事にしつつ、成長に結び付けていきたいと思います。
2018年4月25日 水曜日 Categorys: 城東園
お外遊び
みなさんこんにちは!城東ゆずのき保育園事務員の坂本です。
お天気のいい日に近くの公園までお出かけしました。
仲良く手をつないで
公園に到着!
ブランコや滑り台トンネルをくぐって遊びました♪♪
トンネルをくぐって遊びました♪♪
ゆずのき保育園は
見学随時受付中です。