企業主導型保育園

ゆずのき保育園 都島区 城東区 都島、岩田、東天満

06-6927-0327

お問い合わせフォーム

ゆずのきブログ

アーカイブ: blog

2023年9月15日 金曜日  Categorys:

敬老の日の集いがありました

岩田園保育士の水西です。朝夕は少しずつ秋を感じるようになってきましたね。

今日は、敬老の日の集いがありました。

園長先生から、、

おじいちゃんもおばあちゃんも、今まで色々頑張ってきたんだよ。

また、日頃の感謝の気持ちを”ありがとう”の言葉で伝えましょう。

”いつまでも元気でいててね”を、言葉のプレゼントをしてみましょう。

、、と、お話しがありました。

 

みんなちゃんと座ってお話しが聞けました。

おじいちゃんおばあちゃんには、親切にしましょう!

おじいちゃんおばあちゃんが小さい頃に遊んでいた遊びを紹介したいと思います。

みんなで牛乳パックとストローで作った竹とんぼ

最初は上手に飛ばせませんでしたが、、チャレンジにチャレンジに、、みごとに飛びました。

 

 

YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ

インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月14日 木曜日  Categorys:

楽しかったプール遊び 水遊び

こんにちは!岩田園 園長の濱岸です

楽しかったプール遊び 水遊び

夏ならではのいろんな体験をしました

今回は流し素麺ならぬ 流しうどんごっこの様子をお伝えします

スルスル流れるうどんをキャッチ!

お椀に入れてみたり

感触を楽しんだり

いろんな色の色水と一緒に流してみたり

たくさんの発見 たくさんの経験を存分に楽しみましたよ

YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓

https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ

インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=

2023年9月11日 月曜日  Categorys:

避難訓練(地震)

こんにちは。岩田園 事務員の粟津です。
今日は、地震の避難訓練を行いました。

地震発生!!
指示に従って部屋の安全な場所に集まります。
防災頭巾をかぶり、揺れがおさまった時点で、安全を確認して園外に出ます。

泣く子もおらず先生のお話しをしっかり聞いていましたよ。

 

YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ

 

インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=

2023年9月8日 金曜日  Categorys:

久しぶりのお外遊び♪

こんにちは! 岩田園 保育士の山中です!

9月に入り少しずつですが、暑さもやわらいできましたね😄

今日は少し曇り空という事もあり、あまり気温が高くなかったのでみんなの大好きな広場まで久しぶりにお散歩に行ってきました🎵

広場には葉っぱやお花がいっぱい😄

そこで透明テープを腕に巻いてみんなが見つけた葉っぱやお花をペタペタ貼って、ステキなブレスレットを作ることにしました✨

ステキなブレスレットが出来上がると「みてみてー!」と何度も嬉しそうに保育者に見せにきてくれたり、お友だち同士見せ合いっこしていたり🎵
とっても楽しそうでしたよ😄

 

 

 

YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ

インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=

2023年9月6日 水曜日  Categorys:

秋になっていきますね☆彡

こんにちは!

都島園、保育士の庄司です。

 

9月に入っても暑い日が続きますが、子どもたちと一緒に散歩をしたり水遊びをして楽しく過ごしています。

先日、ぶどう作りをしました。

のりでペタペタと…(^^♪

 

出来上がると本物のぶどうみたいで嬉しそうな子どもたち!

 

ある日の給食では、しっかり自分で食べる子どもたち(^^♪

スプーンやフォークの持ち方も上手になり、頑張って自分で食べています!

 

「つみき」という絵本を読んだ後、友達と一緒に積み木を積みあげている子どもの姿が…(^^♪

積み上げた後、「ガッシャーーーン!!」とするのが楽しいようです。

 

他にも、色別に積み上げる遊びもしていました!

 

友達と協力して遊んだり、色の認識が分かるようになったり、新たな遊びを考えたり…子どもの成長ってすごいですね☆彡

 

2023年9月5日 火曜日  Categorys:

製作🌙*゚

こんにちは。

城東園、保育士の濵田です!

本日は、ひよこ組さんの製作の姿をお届けします✨

足型をとるために足に絵の具を塗るも、「なにー?」と不思議そうに見つめる子どもたち。手で触って確かめてみようとする子もいました👀

次は絵の具を画用紙に乗せてその上をビニール袋の上から触ってみました。感触が不思議でちょっぴり泣いてしまう子もいますが、一緒にしていくうちにバンバンと叩いて楽しんでいましたよ♡

製作が終わった後は、お部屋でゆっくりと好きなおもちゃを見つけて遊びました。絵本も好きでよくジーと絵を眺めているんですよ( *´꒳`*)

まだまだ暑い日は続きます。熱中症に気をつけて保育園でも過ごしていきたいと思います😊

城東ゆずのき保育園YouTube

城東ゆずのき保育園Instagram

2023年9月1日 金曜日  Categorys:

8月の避難訓練

こんにちは!城東園保育士の笠井です。

 

毎月の避難訓練。今回は火災を想定した訓練を行いました。

 

絵本を読んでいる最中でしたが、

 

『火事です!』

『お外に行くよ!』

の声でサッと玄関へ行くことができました。

 

これからも毎月、様々な避難訓練を行うことで防災意識を身につけていきたいと思います。

 

 

 

2023年9月1日 金曜日  Categorys:

今日から9月🌕🐇

こんにちは。岩田ゆずのき保育園 保育士の甲斐です。

日中はまだまだ暑いですが朝晩はすっかり涼しく過ごしやすくなりましたね。

先日、8月の壁面飾りにしていた子どもたちの作品を持ち帰りました。

指先を使ってシールぺったん!夜空に咲いたキラキラ花火です🎆

この他にも…みんなのなぐり描きが

素敵なアートに✨

また別のある日。2歳児さんはハサミに挑戦!

1歳児のお友だちはクシャクシャ紙あそび♪

0歳さんは初めてのフィンガーペイントにドキドキ。

これらの合作で9月の壁面が出来上がりました!

これからも年齢に応じた色んな制作活動を遊びに取り入れ、楽しみながら

子ども達の発達を促していきたいと思っています。

YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ

インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

2023年8月31日 木曜日  Categorys:

今月のイベントメニューと夏祭りメニュー🎆

こんにちは。都島園調理師の泉です。

毎日暑いですね☀️💦そんな8月も過ぎようとしていますね。

これから、少しずつ過ごしやすい日も増えるかなぁと期待しつつ…

 

8月のイベントメニューはこちらでした🍴

金魚飯🥕

鶏ちゃん焼き🍖

ポテトツナサラダ🥗

すまし汁🍲

です☺️

 

金魚飯と鶏ちゃん焼きは岐阜県の郷土料理なのだそうです。

金魚飯は初めて聞くスタッフばかりだったので、私自身も含め皆「金魚?」という反応だったのですが

どうやら、炊き込みご飯の中の人参が金魚のように見えることから言われるのだそうです。

言われてみれば見えますか?🧐

 

また、月初めにはお祭り風メニューの日もありました🎆

ソース焼きそば

焼きもろこし(解しています)🌽

アメリカンドッグ

バナナ🍌

です🍴

 

 

今月は、園でも久々に夏祭りを開催しました。

キッチンからは、ぱんだ組さんが作成した梅シロップと、おやつの定番メニューであるお麩のラスクを提供させていただきました☺️

お麩のラスクですが、簡単に作れますので作り方を紹介します。

①バター(50g)をフライパンで溶かす

②乾いたままのお麩(30g)を入れ、バターを吸わせるように絡める

③砂糖(75g)を入れ、焦げないように弱火で混ぜながら馴染ませる

完成です🍳

バターや砂糖の量は仕上がりや好みで調整してみてくださいね。

 

 

その他の今月の献立です↓

胡麻豆乳うどん

切り干し大根の彩り炒め

 

 

カレーライス

大根ときゅうりのサラダ

 

ハヤシライス

お豆腐サラダ

 

 

来月のイベントメニューもお楽しみに🎑

 

2023年8月30日 水曜日  Categorys:

お楽しみ会

こんにちは、岩田園調理師の中部です。

早いもので8月も後一日となりましたね

お変わりありませんか?

今日は、みんなでお楽しみ会をしました。

楽しそうな子ども達の様子をお届けします。

アンパンマンやキャンディーに変わるよ~

本物みたいに食べたくなるね~

ペロペロどんな味?

ひよこちゃんうれしそうですねー

歌遊びにもあるぞうさんの帽子にこどもたちは何を入れるのかな?

上手に入れれるかな

とても楽しいお楽しみ会でした。

YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ

インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=

都島ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒534-0021 大阪市都島区本通1-8-12 シティライフつじもと2階(地下鉄谷町線 都島駅から徒歩2分)06-6921-5115
城東ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒536-0004 大阪市城東区今福西3-10-4 イグレック今福1階(地下鉄鶴見緑地線 蒲生4丁目駅から徒歩2分06-6935-1935
岩田ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒578-0941 東大阪市岩田町3-14-11 (近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩4分06-6224-7384
東天満ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒530-0044 ⼤阪市北区東天満2-10-41 荒⽊ビル1F (⼤阪天満宮駅から徒歩1分/南森町駅から徒歩2分06-6881-3808