アーカイブ: blog
2021年7月7日 水曜日 Categorys: 城東園
室内での過ごし方
こんにちは。城東ゆずのき保育園、保育士の笠井です(*゚v゚*)
雨の予報が続いてなかなかお外には行けなさそうですね💦
お部屋でも毎日いろんなことをして、お外遊びに負けないくらい色々な刺激を感じてほしいと思います😊
保育士やお友達とカゴの上におもちゃを乗せて、落とさないように運んで楽しんだり😊
音の鳴るオモチャで、好きな音や歌を鳴らして体を揺らしてご機嫌で遊んだり😊
子ども達の新たな興味を発見したり、好き💕なことをお部屋でゆっくり楽しんで梅雨を乗り切りたいと思います✨
2021年7月7日 水曜日 Categorys: 都島園
🎋七夕の集い🎋
こんにちは 都島園 保育補助 角谷です
雨の日が続いていますが、都島園でもかささぎ🕊さんが作ってくれた橋を渡って織姫様と彦星様が出会えました💫
その様子をとても真剣に聞いている子どもたち、そしてこのあと七夕の歌も元気に歌えました🎵
お休みの子が多く、少しさみしい七夕となりましたがみんなの願い事が叶いますように☆
2021年7月7日 水曜日 Categorys: 岩田園
七夕の集い☆
こんにちは。岩田園、保育補助の米元です。
今日は、年に一度!織姫さまと彦星さまが会える7月7日七夕の日です♡朝からあいにくの雨ですが、夜には星空が見えますようにと子どもたちと祈っています。その願いも込めてきらきら星♪や七夕♪をみんなで歌いました。岩田園には織姫さまと彦星さまのお話を天の神様がお話に来てくださいました(*^-^*)
天の神様登場!
子どもたちは天の神様のお話に耳を傾けていましたよ(^^)
織姫さまと彦星さまが会えますように♡
天の神様と記念写真も撮ったよ
天の川に見立てたお素麵とお星さまに見立てたオクラ美味しくいただきました。
子どもたちのお願い事もたくさんかないますように…。
天の神様よろしくお願いしますね♡
2021年7月7日 水曜日 Categorys: 城東園
七夕🎋
こんにちは!城東園保育補助、吉田です!もうすぐ梅雨が明けそうですね!この間雨が止んで少し晴れてきたなぁって思ったら蝉の鳴き声が聞こえてきました。自由遊びをしていた子ども達は、気がつかなかったみたいですがお外に出た時に蝉の鳴き声に気がついた子ども達の反応が楽しみです♪
城東園では、1日早い6日に七夕のイベントをしました!スケッチブックシアターで七夕の由来のお話をしました!
思っていたより子ども達が真剣にお話を聞いてくれていました。
おうちの方に短冊を持ち帰って頂いてお願い事を描いてきてもらいました!織姫様と彦星様のお顔や服の所は、子ども達に制作をしてもらいました!個性的でとっても可愛い織姫様と彦星様が出来ましたよ!
短冊のご協力ありがとうございました。
素敵な七夕の制作が出来ました!今日は、生憎の雨ですが夜には止んで織姫様と彦星様が会えますように。みんなの願いが届きますように。
2021年7月2日 金曜日 Categorys: 岩田園
寒天遊びをしたよ☺
こんにちは。岩田園保育士の大國です。
7月に入り、雨が続きますが梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
雨の日は大好きなお散歩へ行くことはできませんが、お部屋から雨粒を見たり、夏ならではの遊びをして楽しんで過ごしています。
そして昨日は、寒天遊びをしました☺
※前日にお散歩へ行ったときにみんなで草花を摘んできました🌼
「これと~これいれる!」「どれにしようかな~」と摘んできた草花を自分で色々な形のカップに入れていました!
そして寒天を先生につくってもらい、
ドキドキの次の日。。。
みんなとっても楽しみにしていました!
いざ触ってみると、、、
プルプル!ツルツル!
グニャグニャ!
「ツルツルすべるよ~」
「ハートつくるよ~」
「すくえるかな~」
0歳児のお友だちは不思議そうに見ていました♡
手で充分に感触を味わいながら小さくなるまでつぶしてとっても楽しそうでした☺
だんだんとダイナミックになってきて子どもたちの楽しそうな笑顔をたくさん見る事ができました!
最後は今0歳児のお友だちが大好きなプチプチです✨
指でたくさん触って感触を楽しんでいます☺
これからも色々なものに触れ、感触遊びの楽しさややってみようとする気持ちを大切にしながら楽しく過ごせたらと思います。☺
2021年7月1日 木曜日 Categorys: 都島園
☆夕方のゆっくりと流れる時間☆
こんにちは。
都島園 園長の阿万です。
今日から7月ですね☆あっという間に一年の折り返しの月になりました!
保育園では今日から水遊びがスタートする予定でしたが、あいにくの雨模様・・・☔☔☔
水遊びはできず残念ですが、お部屋の中でそれぞれのクラスが楽しく活動をしています!!
さて、今日は夕方のゆっくりと時間が流れる自由遊び時間の紹介です🎵
夕方子どもの数が減ってくると、安全を確保しながら全学年が一緒の部屋で過ごします。
そんな時間になんともほっこりするショットが撮れました!
0歳児さんがハイハイの練習中、1歳児の男の子が顔を覗き込むために同じ姿勢に( *´艸`)
2歳児のお姉ちゃんもその光景を見て同じように寝転んでいました(*^^*)
しばらく3人ニコニコと見つめあっていましたよ♡
そして今度は、1歳児の女の子が持っていた図鑑を2歳児さんが覗き込み「これは~・・・」を教えてあげる姿(*’▽’)
その説明をじーっと聞いている1歳児さん( *´艸`)
しばらく2人で図鑑を見ていましたよ!
そしてそして2歳の男の子は、ままごとの人参の下部分とリンゴの半分を組み合わせて「アイスクリーム!!」「おいし~!!」と想定遊びを楽しんでいました♡
お迎えに来てもらう時間までそれぞれが楽しく遊びを展開していきます。
毎日が刺激でいっぱいの子どもたち!
今日はどんな遊びをしようかな??
2021年6月30日 水曜日 Categorys: 城東園
梅雨でも元気に…☔️🌱✨
こんにちは!
城東園・保育士の奥田です!
今月も今日で終わり…気付けば
一年の半分が終わってしまいました😢
明日からは7月🍉
まだ梅雨は続きそうですが、水遊びも始まります!
今から子どもたちと、どんな夏の遊びをしようかとっても楽しみにしています😌💓
6月のジメジメした天気でも子どもたちは元気いっぱいでした😊✨
ほらほらすごいでしょ😊
美味しい給食で夏バテ知らず👊
お部屋で楽しくリトミック🎵
散歩車での移動がメインでしたが、お友達同士で手を繋いでしっかり歩けるようになりました👏✨
7月もたくさんの成長が見られることを楽しみにしています😊
明日からまた雨が続くようです☔️
保護者の方につきましては、送迎時はくれぐれも気をつけて下さい。
早速、7月6日は七夕🎋の行事を予定しています😊
みんなで楽しめますように…⭐️
2021年6月30日 水曜日 Categorys: 都島園
いいお天気 ☀️
こんにちは ❕
都島園 保育士の今野です 🐰
最近はとってもいいお天気ですね ☀️
天気がいいと気持ちいいですよね 🎶
こちらは公園でマラソン大会をしている様子です 🏃♂️💨
みんな元気いっぱいです 😆✨
しっかりと水分補給も忘れません ❕
一生懸命飲んでいる姿も可愛らしいです… ♡♡
たくさん遊んだ後は…ご飯です 😊🍴
スプーンの練習中 ❕ 頑張れ〜 💪🏻
最近は…同じクラスや他のクラスの
お友達ともいっぱい関わる姿が見られます ❕
とっても嬉しいです ✨
これからも毎日みんなで仲良く遊ぼうね ♡
2021年6月29日 火曜日 Categorys: 都島園
なにパンかな🥪🍩⁉️
こんにちは♪都島園 保育補助 角谷です
お散歩中にトマト🍅ができているおうちを発見!「トマトできてるねぇ」と声をかけると「パパにトマトできてたよっておはなしするー」と答えくれた子も見つけて喜んでいた子もとても可愛いかったです
ある日の園では、お昼寝の前にぱんだ組さんが「パン屋さんにお買い物」の手遊びをとても真剣にとても嬉しそうにもう1回もう1回と先生と一緒に歌っていました とても上手にできていて可愛いです
その頃うさぎ組さんは、絵本を聞いていると眠たくなってきたようです 目がとろ〜んとしている姿もあくびの姿もとても可愛いです
こちらは、今週の終わりの会の様子です みんなで上手にできました
来月もいろんなことに挑戦をして笑顔いっぱいで過ごしてくれると嬉しいです
2021年6月28日 月曜日 Categorys: 都島園
梅雨の季節も楽しいね☔️
こんにちは!都島園保育士の松山です☺️
6月は梅雨を体感しながら、晴れの日は元気に遊び成長中です✨
6月から歯磨きをはじめました!自分の歯ブラシがうれしくて鏡を見ながらニコニコで磨いています😁
七夕の製作は初めて折り紙にも取り組みました。『こう?』と聞きながら『できた!』と指先もしっかり使っています⭐
絵の具のはじき絵では、青い絵の具を塗っていくと・・・
雨粒のしずくちゃんを発見!『いた!』とこの表情です😊
お友達との関わりも広がってきて、一緒にしようとパズルの共同で完成させていましたよ❤
積み木で 、長い線路を作って、車を走らせて集中して遊んでいました!
大好きなミニカーをキレイに並べてコレクション🚕
満足気です☺️
7月からは、ますます暑さは増しますが、水遊びも始まるので、子どもたちにはキラキラ笑顔で楽しんでもらいたいと思っています🥰