企業主導型保育園

ゆずのき保育園 都島区 城東区 都島、岩田、東天満

06-6927-0327

お問い合わせフォーム

ゆずのきブログ

アーカイブ: blog

2021年5月31日 月曜日  Categorys:

今日のお散歩🎶

こんにちは!城東園 保育士の高平です。

今日は夏を思わせるような日差しでしたね。

良いお天気の中、元気にお散歩に行ってきました!

公園では好きな遊具へ。

ちょっとドキドキ😊

順番を待ってます😄

よいしょ。頑張ってー😆

気持ちいいねー🎵

何があるかな?

探検!探検!

しっかり水分補給もして帰ってきました!

2021年5月31日 月曜日  Categorys:

お散歩大好き👟🎶

こんにちは、都島園の事務員の海野です。

今日はお散歩行く前の子どもたちの様子を載せました📸♪

いってきまーす👒

いってらっしゃ-い(*’▽’)♬

お部屋での可愛い様子も載せました💠

💠みんなかわいいね✨

2021年5月29日 土曜日  Categorys:

💛かわいいこどもたち🎀

こんにちは!都島園 保育士の夏田です😊

こどもたちの様子をご紹介したいと思います❣️

「せんせ〜みて☺️」と可愛い姿をパシャリ📷💗

 

 

 

 

こちらは、バギーに乗ってお散歩に出かけ、

気持ちよさそうにスヤスヤ、、、👶💤

これからすくすく大きくなってね💕

 

2021年5月27日 木曜日  Categorys:

雨の日でも☔️

こんにちは!城東園保育補助、吉田です!梅雨で雨の日が多いですね😢なかなかお外に行けない日が続いますが保育園のお友達は、元気モリモリです!

さぁ〜。今日も雨でした☂️お部屋の中で過ごしました。みんなの大好きなボールプールやマットやトンネルで遊びました!うさぎ組さんのお友達は、プールの中に入って「ポ〜イ!」って上手に投げる事が得意な子が居ます。これが結構遠くまで投げれるんです!すごいでしょ😊

ぱんだ組さんのお友達は、トンネルが人気です😊何回もトンネルの中をくぐって遊んでいます!小さいお友達は、入口の前まで来て怖いのか引き返す子も居ます!でも楽しそうにトンネルの中を通っているのを見て、いつの間にか怖がっていた子もトンネルを通れるようになってます!😊

沢山遊んだ後は、みんな大好きな給食の時間です!スプーンやフォークを上手に使えるようになって来たお友達も増えてきて、おかわりする子も増えてきてます😊沢山遊んで沢山食べて大きくなってね!😊

2021年5月27日 木曜日  Categorys:

外遊びしゃぼん玉😊

こんにちは、岩田園の調理師の中部です(o^―^o)

昨日は、お外でしゃぼん玉をしたり虫を捕まえたりお花をみたりしました。出来なかったしゃぼん玉が、できるようになって とっても楽しく過ごしました。

かわいいバッタだねー😊

 

 

上手くふけるようになってきました。(*’▽’)

次回もお楽しみにね!

 

2021年5月26日 水曜日  Categorys:

はい!どうぞ🎁

こんにちは♪都島園 保育補助 角谷です

紫陽花がキレイな季節になりましたね☔️白や赤や紫などたくさんの色を楽しめるのもステキですね

 

梅雨入り前の出来事ですが、砂場でカップケーキ作りをしていると「はい!どうぞ!!」と砂や石、木の枝を持ってきてくれました♪

すると、みんなの優しさですぐにカップがいっぱいになりました🧁

みんなが運んできてくれていっぱいになったカップケーキで大喜び!!最高の笑顔を見せてくれました🤗

室内遊びでは、絵本のマネをしたり、おままごとも楽しんでいます🚔🚘🚍

来月も晴れた日も雨の日も笑顔いっぱいで過ごしてくれると嬉しいです

2021年5月26日 水曜日  Categorys:

指先を使って楽しもう♬︎♡

こんにちは!都島園保育士の松山です☺️

5月のぱんだぐみの子どもたちも毎日元気

楽しそうな笑顔をたくさん見せてくれています✨

手指先を使ったあそびが大好き❤

色んな道具を使ってあそぶ中で指先が器用になっていき、スプーンやおはしなども上手に使えるようになっていきます。

まずは、スプーンで小さい物をすくう練習

『見てー!いっぱい✨』

本物のスプーンも三指を使って上手に持っていますね☺️

次は、洗濯バサミのついたお箸を使って挟む練習

失敗もしながら『先生!できたよー。』

こうして、あそびの中で楽しく学んでいます‼️

最後は公園でのダンゴムシブーム

たくさん、見つけて収集しています。

『先生、ダンゴムシのったー!』

6月は梅雨本番☔晴れの日は公園でおもいきりあそび雨の日は色んな室内遊びを楽しんでいきたいと思います☺️

2021年5月26日 水曜日  Categorys:

雨にも負けないぞ ☔

こんにちは ❕

都島園 保育士の今野です ☺️🌷

最近は雨の日が多いですね 。。。

しかしその分、晴れた日にはいつもより

輝いている子どもたちの笑顔が見られます ☀️

今日は雨の日の子どもたちの室内での

姿をお届けしたいと思います ♡♡

みんな大好きな車を元気いっぱい走らせています 🚗✨

こちらは何やら真剣な顔でカキカキ…🖍❕

完成した作品は、玄関に飾ってあります❕

お時間のある時に、ぜひ見てみてください ☺️

雨の日は色々な製作を楽しんでいます 🐰♡

トンネルの中を覗いてみると。。。

とっても楽しそうな笑顔です 😄✨

みんなで雨に負けずに思いっきり楽しもう ( ˶˙ᵕ˙˶ )❕

 

 

2021年5月24日 月曜日  Categorys:

絵本だーいすき♪

こんにちは。

岩田園保育補助の山田です。

週末はひさしぶりに良い天気でしたね。

子どもたちから休日の楽しいお話をたくさん聞かせてもらいました。

今日は絵本が大好きな子どもたちを紹介します。

朝の会では必ず絵本を保育士が読んでいます。この日の絵本は『サンドイッチ サンドイッチ』

みんな集中して見ています。

好きな絵本を自分で見つけて…

お友だちと同じ絵本が見たくなった時は 「一緒に見せて」 「いいよ」と仲良く二人で…

二人のやり取りにほっこりした気持ちになりました♪

2021年5月22日 土曜日  Categorys:

梅雨でもハッピー🎵

こんにちは!岩田園園長の濱岸です。

梅雨に入り雨の日が増え、室内で過ごすことも多くなりました。

 

ある雨の日…

朝の会では「あじさい」をみんなで観察しました。

お散歩でもよく見かけているお花で、興味津々です。

実際に触ったりにおいをかいだりしました。

まだまだつぼみがたくさんのあじさい。

これからも毎日見て、お花がいっぱい咲いていく様子を楽しみたいと思います。

 

日中は小麦粉粘土をしました♪

サラサラの粉の状態から、お水を入れてコネコネ…

水をたくさん入れるとドロドロになって、また粉を入れて…

粉が変化していく様子を体験しました。

 

粘土ではパン屋さんになったり、のびのびヘビさん…🐍

丸めてみたり、イメージを膨らませて遊びました。

 

この時期ならではの自然と親しんだり室内遊びを充実させ、

うっとうしい梅雨も思いっきり楽しみたいと思っています。

都島ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒534-0021 大阪市都島区本通1-8-12 シティライフつじもと2階(地下鉄谷町線 都島駅から徒歩2分)06-6921-5115
城東ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒536-0004 大阪市城東区今福西3-10-4 イグレック今福1階(地下鉄鶴見緑地線 蒲生4丁目駅から徒歩2分06-6935-1935
岩田ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒578-0941 東大阪市岩田町3-14-11 (近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩4分06-6224-7384
東天満ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒530-0044 ⼤阪市北区東天満2-10-41 荒⽊ビル1F (⼤阪天満宮駅から徒歩1分/南森町駅から徒歩2分06-6881-3808