企業主導型保育園

ゆずのき保育園 都島区 城東区 都島、岩田、東天満

06-6927-0327

お問い合わせフォーム

ゆずのきブログ

アーカイブ: blog

2021年4月27日 火曜日  Categorys:

春ですね🌷

こんにちは!都島園保育士の松山です☺️

春の自然に触れて、子どもたちは元気いっぱいです。

公園でパワーをたくさん発散中!

4月から進級した『ぱんだぐみ』🐼🐾を紹介します。

まずは『ブランコ好きー❤』と、とても元気な女の子!

桜の花びらを見つけて、『先生あったよー🌸』と手つなぎデートが好きな仲良しカップル🥰

タンポポもたくさん見つけて『こっちにもあるー🌼』と

ユーモアいっぱいの男の子!

いっせーので『フーッッ😘』と綿毛を飛ばそうと力いっぱい!お花探しが得意な男の子。

シャボン玉が吹けるようになって『でたー✨』と夢中になっている照れ屋さんの女の子😊

このように個性が豊かな子どもたち。

今後も1人1人の個性を大事にしながら、子どもたちが毎日の保育園を楽しく過ごしていけるよう、一緒に成長を見守っていけたらと思っています🍀

 

 

 

 

 

2021年4月27日 火曜日  Categorys:

楽しく活動🎶

こんにちは!城東園 保育士の高平です。

新年度が始まって約1ヶ月。

新しいお友達も、日に日に園生活に慣れてきてくれて、活動の幅も広がってきました😊

今回は、ひよこ組とぱんだ組の製作の様子をお伝えしたいと思います😄

こちらは、ひよこ組🐤

初めての製作にも興味津々です🎵

絵の具や手型&足型も、ジーッと見つめて頑張ってくれました🎵

そしてシール貼り。

初めは保育士に手を添えてもらっていましたが、徐々にコツをつかんでいましたよ!

シールを全部貼り終わっても、まだ貼りたい!と訴えているほど楽しんでくれていましたよ😄

そして、こちらはぱんだ組🐼

さすが!ぱんだ組さんです!

指先で上手にのりをつけて 貼ってくれていました😄

これから一緒に、色々な楽しい経験を沢山していきたいと思います!

2021年4月27日 火曜日  Categorys:

お誕生日会

こんにちは、調理師の中部です(^^♪

今日はお誕生日会をしました。

くいしんぼうのゴリラのパネルシアターをしました。🦍

すてきな誕生日カードをもらい

とってもうれしそうでした。

5月のお誕生会もお楽しみに👋

 

2021年4月23日 金曜日  Categorys:

今期、初!避難訓練

こんにちは。岩田園保育補助の米元です。

今日は新年度になり初めての避難訓練をしました。

今回は小規模な地震の想定です。

さぁ!みんな慌てずに先生のお話しを聞いて避難できるでしょうか?

「あっ‼地震だ!みんな集まって、頭を下げて!」と先生の大きい声。

初めてのお友達はビックリしたようで、泣いてしまう場面もありましたが

みんなちゃんと先生の声で集まって、頭もしっかりと守れました。

先生からの大事なお話しをしっかり聞いて命を守ります!

日頃からの訓練をもしもという時の為に身について

いければと思います。

ちなみに今日は、お楽しみメニューでしたぁ(^^♪

美味しかったね~♡

2021年4月23日 金曜日  Categorys:

新年度🌸

こんにちは。都島園調理員の泉です。

 

今年も新年度が始まりましたね。

クラスが上がり、初めはロッカーの場所が変わったりで少し戸惑っていた子どもたちでしたが、少しずつ慣れてきて1つおにいちゃんおねえちゃんの顔になってきました🙌

 

新年度も、お馴染み今月のイベントメニューは🐷

 

人参の耳、ちくわの鼻のブタさんライス🐷

鶏唐揚げはマヨソースがけでいつもと少し違う感じになりました🍗

子どもたちの、ぶたさんだねー!というお声や、唐揚げを見て?ニコニコが止まらなくなっているお顔が見えました。

 

そのほか、今月の人気メニュー🍴

ハンバーグと納豆ご飯

 

 

ナポリタン

 

 

お魚とさつまいものコロコロ甘辛揚げ

 

 

ドライカレー

 

 

あと、たまーにしか出ない少しレアなおやつ🍡

プリンです🍮

 

新年度も元気に楽しく過ごしていこうね🌸

2021年4月22日 木曜日  Categorys:

~かわいいね~

こんにちは!岩田園 保育士の前田です。

今日は ある日のひよこぐみさんの様子を ちょっぴり 紹介します♡

お部屋で 何やら 楽しそう!
のぞいてみると・・・

手形スタンプ 笑

とても とても小さなかわいい おててに 絵の具を 塗り塗り!!!
ペタッ!!!
かわいいね〜!
と 何度も何度も いってしまいました♡

お次は・・・

何と足型も♡

何をされているのかなぁ??
気持ちいいなぁ!!
でも くすぐったいなぁ笑と 足をピョコピョコッ♪動かす仕草は たまらなく かわいいすぎました♡

手型 足型が どんな作品になるのかは お楽しみに♡

2021年4月21日 水曜日  Categorys:

リトミックと練習🎹

こんにちは 都島園 保育補助 角谷です

チューリップやタンポポ、ツツジがキレイな季節になり、散歩中お花の前を通ると子どもたちが「あかー」「きいろー」「シャンポポ」と元気に教えてくれる姿がとても可愛いです♪

今日はお散歩のあと、うさぎ組さんが楽器を使ってリトミックの練習をしていました

タンバリンや鈴を持ち、先生の声や歌に合わせて上手に演奏していました♪

本番のリトミックでは

オーガンジーが舞い降りてくるとキラキラした目でとても楽しんでいました

来月もステキな表情をたくさん見せてくれると嬉しいです

 

 

 

 

2021年4月21日 水曜日  Categorys:

お誕生日会😊

こんにちは!城東園保育補助、吉田です!

日中は、暑いぐらいの陽気なってきましたね!春ですね😊お散歩に行くと子どもたちも「お花🌼きれい!」とか思わず触ろうとする子も居て春を感じながらお散歩を楽しんでます😊

今日は、お誕生日会!!ひよこ組さんのお友達が主役でした!みんなに「お誕生日おめでとう🎉」ってお祝いしてもらいました!

初めは、キョトンとした表情でしたがお誕生日カードにメッセージやお写真が貼ってあるのを真剣な表情で見ていましたよ😊

なんと!!最後は、山田先生からのプレゼントがありました!お歌を唄いながら卵の中から可愛いひよこさんが出てきたりぱんださんが出てきたりとっても可愛い出し物のプレゼントでした!❤️

みんなとっても興味津々で見てくれていましたよ😊

楽しかったねぇ!来月のお誕生日会もお楽しみに😊

2021年4月21日 水曜日  Categorys:

新しいクラスになっても楽しんでいます

こんにちは!

都島園、保育士・庄司です!

 

新学期に入りお部屋が変わったり、先生が変わったりしましたが…少しずつ子どもたちも慣れて笑顔で登園してくれています(^^♪

 

新うさぎ組さんも、おままごとを楽しむ姿も多く見られるようになりました!

 

コップで朝の牛乳を飲むことにも慣れてきて、自分でしっかりコップを持って飲んでいます(^^)

 

製作にも意欲的に取り組んでいます(^^)

小松菜で野菜スタンプをしました!

 

外遊びに行く準備も頑張っています!靴下も自分で履こうと頑張っています!

 

外遊びでは満面の笑み(^^)

砂の感触も楽しんでいます!

これから楽しい思い出たくさん作っていこうね(^^♪

 

2021年4月21日 水曜日  Categorys:

上手にできたよ!!

こんにちは。岩田園保育補助の山田です。

今日は朝の用意している様子をお伝えしようと思います。

一番最初にするのが靴下…

次に連絡帳 お口拭き 水筒…

お手拭きタオルをかけて

着替えと袋をセット

 

ぱんだ組さん とっても上手ですね(^^♪

うさぎ組さんも負けていません。

保育士と一緒に頑張っていますよ。

ひよこ組さんはまだできないけど もう少しおおきくなったら一緒にしようね♪

都島ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒534-0021 大阪市都島区本通1-8-12 シティライフつじもと2階(地下鉄谷町線 都島駅から徒歩2分)06-6921-5115
城東ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒536-0004 大阪市城東区今福西3-10-4 イグレック今福1階(地下鉄鶴見緑地線 蒲生4丁目駅から徒歩2分06-6935-1935
岩田ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒578-0941 東大阪市岩田町3-14-11 (近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩4分06-6224-7384
東天満ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒530-0044 ⼤阪市北区東天満2-10-41 荒⽊ビル1F (⼤阪天満宮駅から徒歩1分/南森町駅から徒歩2分06-6881-3808