アーカイブ: blog
2024年2月28日 水曜日 Categorys: 都島園
レッツ クッキング🍴
こんにちは 都島園 保育補助 角谷です
今日は、延期になっていたバレンタインクッキングをしました❤️先生のおはなしをしっかり聞き、バナナケーキを作りました🧁
みんなが頑張っているとひよこ組さんも応援してくれました📣
みんなのケーキが出来上がるとぱんだ組さんが調理員さんへお願いします🥺と慎重に届けてくれました♪
焼き上がったバナナケーキ🍌
おいしそうですね😊
3時のおやつにパクパク🧁
自分で作ったケーキを大きな口をあけて食べる姿が少し自慢げでとても可愛いです♪
おやつのあとは、突然始まったお歌の時間🎤お友達と大熱唱していました😃
今年度もあと1ヶ月となりましたが、来月もいろいろなことに挑戦して、元気に過ごしてくれると嬉しいです🌸
YouTubeチャンネル始めました
「都島ゆずのき保育園チャンネル」です
ぜひご覧ください(*´∇`*)
チャンネルはこちら↓↓
https://youtube.com/channel/UC8lPb4ApujE1DaCH2rQavpw
2024年2月28日 水曜日 Categorys: 岩田園
ウキウキのお外遊び‼
こんにちは 岩田園保育補助の湯浅です
寒さの中にも少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃
今日はいいお天気だったので
広場まで遊びに行って来ました!
久しぶりのポカポカ陽気で
広場に着くと子どもたちはとっても嬉しそうな様子♡
大きな木にみかんが、沢山実っていて…木の下には大きなみかんがいっぱい落ちているのを見つけると嬉しそうに拾って見せにきてくれたり…クンクンいい匂い〜とニコニコ笑顔の子どもたち⭐
タンポポを見つけて
手にずっと持っている子がいたり…石や草を集めて料理を作っている子たちがいたり…
とっても楽しそうな様子でした
久しぶりのお外遊びを満喫できて満足気な子どもたち♡
とても楽しい時間でした♪
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwatayuzunoki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2024年2月27日 火曜日 Categorys: 城東園
先日のうさぎ組
こんにちは。城東ゆずのき保育園保育士の肥後です😊
先日のトンネルでの様子をお届けしたいなと思います。
大好きなトンネルでニコニコ笑顔で潜ります✨
お友だちと順番交代をしながらトンネルをくぐって自分の番になるととても嬉しそうにしていました😊
保育士の姿が見えて「ばあ!!!」と行って覗き込む姿本当に可愛いです♡
長いトンネルにも挑戦しましたがそれも楽しそうにハイハイしていました😄
休憩所でテントを用意していたのですが、そこでゴロンとくつろいでいて見つかってニヤッと笑う姿です😊✨
トンネルをしているお友だちを応援していたり「ばあ!!」と驚かしていたりと一人ひとり個性があって面白いです😊
最近では言葉の数が増え、友だち同士の交流もとっても多くなり「頑張れ」や「ありがとう」などの素敵な言葉が沢山飛び交うようになっていて嬉しく感じています。また日々の様子などを更新していきたいなと思っています。
見ていただきありがとうございした。
Instagram、YouTubeもやっておりますので是非見てください✨
2024年2月27日 火曜日 Categorys: 都島園
今月のうさぎ組の子どもたち
こんにちは。都島園保育士の三木です。2月なのに小春日和の日があったり、本来の寒さになったりとアップダウンの大きい日々ですね。こんな時は体調を崩しやすくなるので気をつけたいものです。
今月のうさぎ組の様子をお伝えします!
2024年2月27日 火曜日 Categorys: 都島園
寒い冬も笑って楽しく⛄️
こんにちは!都島園保育士の松山です😊
寒い日々が続いていますが、子どもたちはとても元気!
毎日笑い声が溢れていますよ😆
それでは、2月のうさぎぐみの様子をお伝えします🥰
気温が高い日は、公園の砂場で砂遊び!
そーっと触って、崩す感触を楽しんでいます😉
お部屋では、人形🤱にミルク🍼をあげたり
マグフォーマーの三角🔺を集めて並べてみたり
四角🔸を使って、保育士と立体を作ったり
ミニカー🚗を自分の好きな高さの台を見つけて走らせたり
それぞれが好きな遊びをじっくり楽しんでいます☺️
ひな祭り🎎の製作では、
ペンでお絵描き🖍️して、にじみ絵の着物を👘
お花紙をくしゃくしゃに丸めて団子も作りました🍡
ちょっと味見👅している場面もかわいいですね😋
完成した作品たちがこちら💁
華やかな玄関になってます♡
3月は、子どもたちと春を感じながら楽しく過ごせたらと思います🌸
2024年2月27日 火曜日 Categorys: 都島園
2月の避難訓練
こんにちは!
都島園、保育士の庄司です。
2月は火災と不審者の避難訓練をしました。
「火事です!」の声掛けに反応して玄関から逃げる子どもたち。
階段もしっかり自分の足で降りて避難することができました。
次は不審者の避難訓練です。
玄関から知らない人が来たとの想定で避難しました。
「誰…?」と戸惑いつつも避難場所まで行きます。
バリケードも設置して不審者の侵入を防ぎました。
日ごろから気を付けておきたいことなど話し合い、安全に保育していきたいと思います。
2024年2月27日 火曜日 Categorys: 岩田園
2月のお誕生会♪
こんにちは! 岩田園 保育補助の野田です。
今日は2月生まれのお誕生会でした♡
お名前を呼ばれると、元気よく「はーい!」と手をあげてくれました♪
先生からの質問コーナーでは
好きな食べ物、好きな色などなど教えてくれました✨
おともだちからも、誕生日カードをもらったり…♡
先生から祝福の手作りクラッカーもしてもらいました♪
その後は、お野菜のパネルシアターを楽しみました🍅
朝の会で毎日給食の先生から「今日のお野菜」を見せてもらってるみんなは、
「きゅうり〜!」「だいこん〜!」
と、たくさんのお野菜の名前を知ってくれていました♪
最後はみんながきゅうりになって
ごろごろ〜塩揉み〜パクパク〜♡
とふれあい遊びも楽しみました✨
とても楽しいお誕生会になりました♪
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
2024年2月24日 土曜日 Categorys: 城東園
パンダ組 外遊び
こんにちは 城東園 保育士の川井です。
三寒四温、とはいえ気温のアップダウンが激しいですよね。お体お気をつけ下さいね😊
この頃、いつ雨が降り出すか分からない天気が続いており、なかなか思うようにお散歩も行けませんでした。そんな日は保育園の駐車場で遊んだりします。そんな元気な元気なパンダ組のお外遊びの様子をお届けします。
かけっこでは、手と足同じ方が出てたり(笑)「よーいどん!」の合図の前にフライングで走り出していたり(笑)
白線の上をうさぎの真似をしてピョンピョンとんでみたり🐰
子どもたちは、全力で遊ぶのでしばらくすると「疲れた〜」と座り休憩してました!
InstagramとYouTubeもありますので是非ご覧下さい!
2024年2月24日 土曜日 Categorys: 城東園
朝のゆったり時間♫
こんにちは😃
城東園、保育補助の宮垣です。
今日は朝のゆったり、
自由時間の様子をお届けします✨
ぱんだ組さんのお姉さんは
ブロックを上手に使い、作り上げると
『飛行機だよー!』と教えてくれて
『ぶーーーん!』と飛ばして
嬉しそうです😊
すごく素敵な作品ですね✨
おままごとコーナーを覗いてみると、、、
ぬいぐるみを赤ちゃんに見立てて
お布団(エプロンですが😆)をかけてあげて
お昼寝の準備をしてました❣️
準備が終わると、『トントンしよー』
と言って、優しくトントン♫
素敵なママ(保育士!?)さんの
誕生です✨
絵本コーナーでは、絵本を見てるな〜
と思った次の瞬間
『いないいないば〜』をしていて
目が合うとにっこり😊
何度もしていましたよ✨可愛かったです🧡
隣を見てみると、ブロックで作った
車を上手に走らせてるひよこ組さんが😆
寝返りした〜🧡と思っていたら
ハイハイをして、、、
ハイハイした〜🧡と思っていたら
歩き出して、、、
子どもの日々の成長には、
びっくり❣️と嬉しい✨の毎日です。
YouTube Instagramもご覧くださいね☆
2024年2月23日 金曜日 Categorys: 城東園
元気いっぱい‼️
こんにちは!城東園 保育士の高平です。
最近はあいにくのお天気が続き、お散歩に行けない日もありましたが、室内でも元気いっぱいの子どもたちです😄
体を動かす遊びも大好き🎶
動きが元気すぎて、写真を撮っても撮ってもブレてしまう程でした😅
トンネルをくぐったり
線の上を歩いたり、ハイハイしたり、ジャンプしたり
マットの上をコロコロしたり、山登りをしたり
台に乗ったり、跨いだり
色々な動きを自分達でも工夫しながら、目一杯楽しんでいました!
その中でも一番盛り上がっていたのは、ハイハイレース🏁
よーいドン!の掛け声で みんな猛スピードでゴールしていました😆