アーカイブ: blog
2021年11月24日 水曜日 Categorys: 都島園
秋の訪れを感じながら🍠🍂🍁
こんにちは!都島園 保育士の松山です☺️
公園に出かけると彩りの綺麗な落ち葉がたくさん広がっていて、すっかり秋も深まり少しづつ冬の訪れを感じる頃になりましたね🍁✨
今月のパンダ🐼ぐみの子どもたちの様子はというと
七五三参りで神社⛩へ行きました。
『みんなが元気ですくすく成長しますように✨』
来年の春に向けて、チューリップの球根を植えました🌷
『チューリップできるかな〜?』と慎重に植えてくれました😊
春まで大事に育てていきたいと思います❣️
勤労感謝の日に向けては、いつもお世話になっている調理員さんたちへかわいいネックレスを作ってプレゼントしました🎁
似合うかもバッチリ試着♥️
自分で着替えもできるようになってきたこの頃、『見て〜、プリンセスみたい』とアリエル🧜♀️
ラプンツェル🏰👸
お箸も上手に使えるようになって、得意気にがんばってますよ🥰
落ち葉の絨毯、走ってみると『音がする〜』と駆け回ってました!
残り少ない秋ですが、冬の移り変わりを子どもたちと感じながら12月も元気いっぱい過ごしていきたいと思います😌
2021年11月24日 水曜日 Categorys: 城東園
頑張れぱんだ組さん!!
こんにちは!
城東園 保育士の田内です❣️
今日はぱんだ組さんの
給食の様子をお伝えします(`・ω・´)ゞ
今日のメニューはみんな大好きなうどん。
でも…お箸を使うとなると…🥺💦
難しくて苦戦している姿も見られましたが
一本ずつ集中して食べていました。
ツルツル滑って食べるのが難しいうどん。
諦めず食べようとする姿がとても頼もしく
成長を感じました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💓
2021年11月23日 火曜日 Categorys: 城東園
チューリップ🌷
こんにちは!
城東園、保育士の羽谷です!
今日は、先日行ったチューリップの球根植えの様子をお伝えします🌷
まずは先生のお話をしっかり聞いて、
球根植えスタート!!
土をしっかりと掘って
球根を穴の中にポトッ!
最後に土をかぶせて完成です😊
きれいに咲きますように✨✨
2021年11月22日 月曜日 Categorys: 都島園
11月のひよこぐみのこども達
2021年11月22日 月曜日 Categorys: 岩田園
勤労感謝の集い
こんにちは!
岩田園 保育士芝野です。
今日は勤労感謝の集いがありました😊
「勤労感謝の日」とは
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」
だそうです☆
お仕事することを大切にし、
生活に必要なものを作り出すことを
お祝いしたり、みんなで「ありがとう」と
感謝し合いましょう。というお話を
子どもたちはとっても
真剣に聞いていましたよ😊♡
さてどんなお仕事があるのかな?
郵便やさん、お店屋さん、パン屋さん、おまわりさん
もっともっと身近にはご飯を作ったりお掃除をしたりするのも
みんなが生活していくうえでとても大切なお仕事。
考えれば考えるほどたくさんのお仕事が出てきました😀
みんなで「ありがとう」を伝えよう✨
お話しが終わると
子どもたちが色々なお仕事に挑戦しました。
アイスクリーム屋さん
いらっしゃいませ!
「はい。チョコレートアイスです♪」
ひよこ組さんも買いに来てくれました❤
お医者さん
「大丈夫ですか?」「どこが痛いですか?」と
なりきっていましたよ😍
郵便屋さん
カバンの中にはお手紙が入っています💌
マークを見てお友だちに
「郵便でーす。お手紙どうぞ」と渡していました♡
そして最後はみんなの町を守る
おまわりさん👮
何かお困りごとはないですかーと
ゆずのき保育園を見守ってくれていました😊
とっても可愛く楽しい1日でした!
みんなで「はいチーズ📸」
お父さん、お母さんいつも
お仕事に子育て本当にお疲れ様です😌
無理をなさらず体調には気をつけて
一緒に子どもたちの成長を見守っていきましょうね😊♡
明日はゆっくり休んでくださいね😌
YouTube「岩田ゆずのき保育園チャンネル」はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWK-DhIrrREMS8SG9EiRQQ
インスタグラムはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/iwata_yuzunoki?utm_medium=copy_link
2021年11月22日 月曜日 Categorys: 都島園
ほっこり献立🍠
こんにちは。都島園調理師の泉です。
今日は、少し久しぶりに朝から雨の日☔️
肌寒いお外を窓越しに見ながら園内で元気に跳ね回っている子どもたちですが、献立はこんな日にも少しほっこり出来そうなメニューでした。
鶏とさつまいものクリームシチュー🍠
トマトとほうれん草のサラダ🥗
とうもろこしのピラフ🌽
です🍁
こんな季節に食べたくなる、先生たちもテンション↑なメニューです。
勤労感謝の日の集いをしていたので、私もこんな可愛いプレゼントをウサギ組さんとパンダ組さんの子どもたちからどうぞ!と頂きました。
有難う🎁✨
◇
YouTubeチャンネル始めました‼️
「都島ゆずのき保育園チャンネル」です⭐️
ぜひご覧ください(*´∇`*)
チャンネルはこちら↓↓
https://youtube.com/channel/UC8lPb4ApujE1DaCH2rQavpw
2021年11月20日 土曜日 Categorys: 城東園
製作の秋🍂
こんにちは!城東園 保育士の中村です😌
今日はぱんだ組の製作の様子をお伝えします!
先日、絵本の「ばけばけばけばけ ばけたくん」の製作を色々な技法に挑戦して作りました👻
食いしん坊のばけたくんは、食べるとその食べ物に化けることができます!
まずはペロペロキャンディに化けます🍭
マーブリングでペロペロキャンディを作りました!
洗濯糊と水を混ぜた液体に、スポイトを使ってアクリル絵具を数滴垂らしてから爪楊枝でグルグル混ぜて、そこに丸く切った画用紙をそっと置いて、画用紙を取るとマーブリングの完成です!
保育者が実際にやって見せると「うわー!」と驚いていたぱんだ組さん☺️
「早くやりたい!」とやる気満々でした!
スポイトで絵の具を垂らす際などは力加減に気をつけたりして真剣な表情で行っていました✨
次ははいちごに化けます🍓
画用紙でいちごの折り紙に挑戦しました!
保育者のお手本をしっかり見てから折りました😀
保育者に「こう?」と確認しながら慎重に折っていましたよ!
次はメロンソーダに化けます🍈
キッチンペーパーに水性ペンで色をつけてから霧吹きで水をかけてにじみ絵にしてメロンソーダに化けた、ばけたくんを作りました!
霧吹きの使い方のコツをすぐに掴んでシュッシュッと水をかけていくぱんだ組さん!
色が滲んでいくのが面白かったようで凄い勢いでどんどん水をかけていました🤣
そして最後にぱんだ組3人で立体ばけたくんを作りました👻
新聞紙をビリビリ破いて白いポリ袋にどんどん詰めて、目と口を貼って完成です!
新聞紙遊びが大好きなので、新聞紙を楽しそうにビリビリ破いたり、破いた新聞紙を集めてお友達の頭からパラパラとかけたりして楽しんでいました✨
出来上がった製作は玄関に貼っているので是非ご覧ください😌
YouTube・Instagramもご覧ください!
2021年11月19日 金曜日 Categorys: 城東園
🏥勤労感謝の日🚒
こんにちは!
城東園・保育士の奥田です。
さて、11月23日は勤労感謝の日🎌
一年で最後の祝日なのだそうです(^^)
これにちなんで城東園では先日、
昨年に続き2年目となる城東消防署と池岡クリニック様に日頃の感謝をお伝えしました🚒🏥
池岡クリニック様には、
職員が代表をしてお届けしました。
毎年の内科検診では大変お世話になっており、このコロナ禍においても診療の手を止め、快くそして温かく迎えて下さいました。
みんなで作った感謝状をマスクをしてらしても伝わる優しい笑顔で受け取って下さいましたよ😊✨
ありがとうございました‼️
消防署には、子どもたちみんなで訪問をさせて頂きましたが、その前には集いをし、子どもたちへ勤労感謝の日はどんな日か、今から何をするのかをお話ししました😌
とても集中してきいていた子どもたち。
さあ、いよいよ出発です✊
着いてからは、隊員の方が温かく出迎えて下さり
園児を代表して2歳児クラスのお友達が前に出ました。
後ろ姿からもわかる、緊張感☺️
その姿を真剣な眼差しで見つめる
0歳、1歳児クラスの子どもたち。
『ありがとう‼️』
と子どもたちが差し出すと、
隊員の方も笑顔で受け取って下さいました😌💕
すると、なんと‼️今度は消防署の方からも
子どもたちへプレゼントが👀🔥
このような状況の中でも、市民の安全と健康を命を懸けて守って下さっている消防・救命隊員の方…また医療従事者の方には本当に感謝です。ありがとうございます。
最後は
大きなはしご消防車🚒をバックに
みんなで…📷
はい、チーズ✨
そして、もちろん忘れてはならないのが
毎日お仕事や家事育児に励まれている、保護者の方や家族への『ありがとう』の感謝の気持ち☺️💕
先日、子どもたちが拾ったどんぐりと枝を使っての秋らしい🍂手作りの写真フレームに笑顔の写真を添えて…
身近な人に『ありがとう』の感謝を伝え、その大切さを感じるとてもいい機会になりました😌✨
当日は、よい休日をお過ごし下さいね(^^)
城東ゆずのき保育園🌳
YouTube▶️Instagram📷
はじめました✨
ぜひ、ご覧ください😉
2021年11月19日 金曜日 Categorys: 都島園
可愛いこどもたち💓
こんにちは!都島園 保育士 夏田です。
こどもたちの公園での様子をご紹介します(^^)
シートに仲良く座って、葉っぱ🌿🍁を持っていますよ。
秋ならではのどんぐりを見つけたよ😊
てくてく、、バランスをとりながら歩くのを楽しんでいます❣️
そしてお部屋での様子もパシャリ📷
つかまり立ちができるようになったよ!
嬉しくて満面の笑顔☺️
まったり遊んでいます♪
昼夜の寒暖差も徐々に大きくなり、服装の調整が難しい季節です。お天気や気温の変化を見ながら、子どもたちが元気いっぱいに過ごせるよう配慮していきたいと考えています。
YouTubeチャンネル始めました‼️
「都島ゆずのき保育園チャンネル」です⭐️
ぜひご覧ください(*´∇`*)
チャンネルはこちら↓↓
https://youtube.com/channel/UC8lPb4ApujE1DaCH2rQavpw
2021年11月19日 金曜日 Categorys: 都島園
大好きな絵本の時間📚
こんにちは🌰🍁
都島園の事務員の海野です。
子どもたちの午後からの様子を載せました😊💕
大好きな絵本📖を選んで読んでもらっている所です(*´▽`*)
可愛い表情がヾ(≧▽≦)ノいっぱいです(^^♪💕💕
💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛💚💛